トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/27 4:41:48
17,436,675
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
概況からBRICsを知ろう~上海総合指数は値上がり、政策期待で買われる流れ
2018/3/12 13:23
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:23JST 概況からBRICsを知ろう~上海総合指数は値上がり、政策期待で買われる流れ 【ブラジル】ボベスパ指数 86371.41 +1.63% 9日のブラジル株式市場は4日ぶりに反発。主要指標のボベスパ指数は前日比1386.80ポイント高(+1.63%)の86371.41で取引を終えた。84749.29から86388.75まで上昇した。 原油価格の上昇が好感され、資源の一角に買いが広がった。また、連日の下落で足元では値ごろ感も強い。外部環境では、堅調な米雇用統計に加え、欧米市場の上昇などが買い安心感を与えた。 【ロシア】MICEX指数 2311.69 +0.89% 休み明けとなる9日のロシア株式市場は3営業日ぶりに反発。主要指標のMICEX指数は前日比20.46ポイント高(+0.89%)の2311.69で取引を終了した。2286.23から2311.69まで上昇した。 前日の終値近辺でもみ合った後は上げ幅をじりじりと拡大させた。原油価格の上昇が好感され、資源の一角に買いが広がった。また、欧米市場が堅調な値動きを示したことなども買い安心感を与えた。 【インド】SENSEX指数 33307.14 -0.13% 9日のインドSENSEX指数は小反落。前日比44.43ポイント安(-0.13%)の33307.14、ナショナル証券取引所の主要50社株価指数ニフティは同15.80ポイント安(-0.15%)の10226.85で取引を終えた。 プラス圏で推移した後は終盤にマイナス圏に転落した。鉄鋼関連の下落が指数の足かせとなった。米政府が鉄鋼とアルミの輸入関税をそれぞれ10%、25%まで引き上げたことが嫌気されたもようだ。また、国有大手銀行の不正取引問題なども引き続き圧迫材料となった。 【中国本土】上海総合指数 3307.17 +0.57% 9日の上海総合指数は値上がり。主要指標の上海総合指数は、前日比18.76ポイント高+0.57%の3307.17ポイントと続伸した。 政策期待で買われる流れ。中国では国会に相当する全国人民代表大会(全人代)が開催中のため、各種政策に対する期待感が高まっている。また、同期間中は当局が相場を安定させる——との思惑も根強い。 《NH》
関連記事
3/9 18:00 FISCO
9日の香港市場概況:ハンセン1.1%高で続伸、ハイテク関連に買い
3/9 16:59 FISCO
9日の中国本土市場概況:上海総合0.6%高で続伸、ITハイテク・バイオ医薬関連に買い
3/9 11:21 FISCO
概況からBRICsを知ろう~インドSENSEX指数は7営業日ぶりに反発、連日の下落で値ごろ感が強まり
3/8 18:00 FISCO
8日の香港市場概況:ハンセン1.5%高で反発、発電セクター急伸
3/8 16:54 FISCO
8日の中国本土市場概況:上海総合0.5%高で反発、「雄安新区」関連が急伸