トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/3 12:11:33
16,761,623
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
概況からBRICsを知ろう~ブラジル株式市場は続伸、原油価格の上昇が好感
2018/2/2 10:00
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*10:00JST 概況からBRICsを知ろう~ブラジル株式市場は続伸、原油価格の上昇が好感 【ブラジル】ボベスパ指数 85495.24 +0.69% 1日のブラジル株式市場は続伸。主要指標のボベスパ指数は前日比582.54ポイント高(+0.69%)の85495.24で取引を終えた。84832.74から86027.98まで上昇した。 おおむねプラス圏で推移し、終盤に上げ幅をやや縮小させた。原油価格の上昇が好感され、資源の一角に買いが継続。また、堅調な経済指標も支援材料となった。12月の鉱工業生産が前月比で2.8%上昇し、前月の0.3%増と市場予想の1.3%増を上回った。ほかに、中国の経済指標が堅調だったことを受け、資源の需要が増加するとの期待が高まった。 【ロシア】MICEX指数 2302.57 +0.55% 1日のロシア株式市場は続伸。主要指標のMICEX指数は前日比12.58ポイント高(+0.55%)の2302.57で取引を終了した。2288.31から2313.21まで上昇した。 おおむねプラス圏で推移し、終盤に上げ幅をやや縮小させた。原油価格の上昇が好感され、資源セクターへの買いが継続。また、堅調な中国の経済指標や国内の金融緩和期待も支援材料となった。ロシア中央銀行はこのほど、「ニュートラル」な金融政策について、予想より早く推進すると示唆し、利下げ余地が残っていると発言した。 【インド】SENSEX指数 35906.66 -0.16% 1日のインドSENSEX指数は3日続落。前日比58.36ポイント安(-0.16%)の35906.66、ナショナル証券取引所の主要50社株価指数ニフティは同10.80ポイント安(-0.10%)の11016.90で取引を終えた。 買いが先行した後は前日の終値近辺でもみ合った。経済指標の悪化が警戒された。12月の主要8産業の成長高が前年同月比で4.0%上昇し、上昇率は前月の7.4%(改定値)を大幅に下回った。同指標は国内総生産(GDP)の先行指標だといわれており、景気の回復遅れ懸念がやや強まったもようだ。 【中国本土】上海総合指数 3446.98 -0.97% 1日の上海総合指数は値下がり。主要指標の上海総合指数は、前日比33.85ポイント安(-0.97%)の3446.98ポイントと4日続落した。 中国人民銀行(中央銀行)の資金引き締めを警戒。人民銀は朝方、6日連続でオペ取引による資金供給を見送った。また、中国動画サイト大手の楽視網(Letv:300104/SZ)が先週24日に売買再開し、この日まで連日でストップ安していることも投資家心理の重し。資金繰り悪化などが指摘された同社株は、約9か月間にわたり売買が停止されていた。指数は強含む場面がみられたものの、徐々に下げ幅を広げている。 《CS》
関連記事
2/1 18:00 FISCO
1日の香港市場概況:ハンセン0.8%安で反落、中国不動産セクターは逆行高
2/1 17:05 FISCO
1日の中国本土市場概況::上海総合1.0%安で4日続落、非鉄セクターに売り
2/1 11:16 FISCO
概況からBRICsを知ろう~上海総合指数は値下がり、商品市況安が逆風
1/31 18:00 FISCO
31日の香港市場概況:ハンセン0.9%高で3日ぶり反発、本土系保険セクター軒並み高
1/31 17:07 FISCO
31日の中国本土市場概況:上海総合0.2%安で3日続落、資源・素材セクター下げ主導