マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/29 17:48:30
13,549,649
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2021/10/21(1)】クラウド稟議・ワークフロー提供のkickflow、MBOを実施

2021/10/21 12:08 FISCO
*12:08JST 【M&A速報:2021/10/21(1)】クラウド稟議・ワークフロー提供のkickflow、MBOを実施 ■SmartHRグループでクラウド稟議・ワークフロー提供のkickflow、MBOを実施 Headline Asia等からシードラウンドで約2億円を資金調達 ■オリコ<8585>、SBIインベストメント運営の「SBI4+5ファンド」に出資 ■周回衛星向け地上セグメントサービスプロバイダーのインフォステラ、シリーズBで7億円の資金調達を実施 ■三菱ケミカルHD<4188>傘下の田辺三菱製薬等、ウルソ原薬製造事業を伊ICE社に譲渡 ■七十七キャピタル2号ファンド、福祉用具販売・製造・レンタル等を手掛けるジェー・シー・アイに出資 ■新生銀行<8303>、「条件付き反対へ」等との一部報道について「意見表明は10月21日の取締役会で付議する予定」 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《CS》
関連銘柄 3件
4188 東証プライム
898.4
9/4 15:00
-13.2(-1.45%)
時価総額 1,353,249百万円
総合化学国内最大手の三菱ケミカル、田辺三菱製薬、日本酸素ホールディングスを傘下に収める持株会社。MMAモノマーで世界トップシェア。25.3期はスペシャリティマテリアルズ、石化製品等の需要回復を見込む。 記:2024/06/24
8303 東証スタンダード
2,766
9/27 15:00
-32(-1.14%)
時価総額 567,127百万円
旧日本長期信用銀行。消費者金融のレイクが主力。SBI傘下。法人業務はストラクチャードファイナンスに強み。法人業務では利息収入が増加。個人業務ではアプラスの割賦収益等が増加。24.3期1Qは黒字転換。 記:2023/08/16
943
9/4 15:00
-30(-3.08%)
時価総額 162,085百万円
信販最大手。オートローン取扱高トップ。クレジットカードや銀行保証、家賃決済保証なども手掛け、みずほグループ・伊藤忠と密接な関係。個品割賦事業、カード事業などは堅調に推移する見通し。海外事業が懸念材料。 記:2024/05/09