マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 9:16:13
13,465,747
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2021/07/19(1)】三井住友海上火災保険、米インシュアテック企業NEXT Insuranceに出資

2021/7/19 12:14 FISCO
*12:14JST 【M&A速報:2021/07/19(1)】三井住友海上火災保険、米インシュアテック企業NEXT Insuranceに出資 ■三井住友海上火災保険、米インシュアテック企業NEXT Insuranceに出資 ■飲食・保育業界に特化した転職支援サービス等のリードパートナーズ、グループ会社で人材紹介事業のライフワンズと合併 ■レスターHD<3156>とSBIインベストメント、50億円のCVCファンド「Restar-SBI Innovation投資事業有限責任組合」を設立 ■アプリ開発のジークレスト、サイバーエージェント<4751>提供でQualiArts運営・開発の「ボーイフレンド(仮)プロジェクト」に関する運営権を譲り受け ■石油製品販売等の平野石油、産業廃棄物運搬・建設土木関連ビジネスの協栄商事を買収 ■新英グループで質屋・リサイクルショップ事業運営のRs TRUST、質屋店舗運営の佐野質店を買収 ■DELTA、JFEビジネスサポート横浜の一般事務に係る労働者派遣事業を譲り受け ■総合セキュリティサービス・IT人材サービス提供のサービス&セキュリティ、ゲーム・メディア業界への人材サービス展開のトライブを買収 ■プレミアアンチエイジング<4934>、AI肌診断サービス展開のNoveraに出資 ■META Capital、澤田HD<8699>へのTOBが不成立 ■クックビズ<6558>、スカラ<4845>子会社運営ファンドなどを割当先として第三者割当増資を実施 ■MS&ADインシュアランスグループHD<8725>、CVCの総投資枠を累計2億ドルに拡大 ■ベトナムで飲食店向けBtoBオンラインマーケットプレイス運営のKAMEREO、シリーズAで5億円の資金調達を実施 ■住宅事業等のヤマタHD、リフォーム・建築資材販売等のコナン住建を買収 ■藤田観光<9722>、DBJ飲食・宿泊支援ファンド投資事業有限責任組合に対し総額150億円のA種優先株式を発行 ■平和<6412>子会社のパシフィックゴルフマネージメント、茨城グリーン開発のオールドオーチャードゴルフクラブ事業承継会社を買収 ■リプロセル<4978>、持ち分法適用関連会社リプロキレートの全保有株式を共同出資会社キレートに譲渡 ■ナレッジスイート<3999>、ビジネスコンサルティングサービスのネットビジネスサポートを買収 ■イルグルム<3690>、動画マーケティング事業のトピカを買収 ■ウエルシアHD<3141>、ドラッグストア経営のププレひまわりと資本業務提携に関する基本合意書を締結 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《CS》
関連銘柄 13件
2,038.5
9/4 15:00
+11(0.54%)
時価総額 427,378百万円
ドラッグストアチェーン最大手。調剤薬局併設、24時間営業の「ウエルシア薬局」を全国展開。イオン傘下。26.2期売上高1兆5000億円目指す。介護事業の積極展開、健康サービス拡充など事業領域の拡大図る。 記:2024/04/29
3156 東証プライム
2,778
9/4 15:00
-124(-4.27%)
時価総額 83,543百万円
半導体商社。UKCHD、バイテックHDが経営統合。太陽光発電所や植物工場等のエコソリューション事業も。SBIHDと資本業務提携。27.3期売上8000億円目標。産機領域ではマシンビジョン領域への注力図る。 記:2024/07/01
3690 東証グロース
613
9/4 15:00
-4(-0.65%)
時価総額 3,906百万円
広告効果測定プラットフォーム「アドエビス」などのマーケティングDX支援事業、ECサイト構築の「EC-CUBE」などのコマース支援事業を展開。マーケティングプロセス領域における新サービスなどで成長目指す。 記:2024/06/07
3999 東証グロース
833
3/29 14:59
-3(-0.36%)
時価総額 4,300百万円
クラウド型の顧客管理・営業支援ツールを提供。中堅・中小企業向けに強み。23.9期はSaaS製品のサブスク売上伸長を想定。IT技術者派遣などのBPOも伸びる見込み。営業最高益を計画。今春に持株会社化を予定。 記:2023/01/12
4751 東証プライム
1,036.5
9/4 15:00
-29.5(-2.77%)
時価総額 524,390百万円
インターネット広告事業が主力。運用型広告で国内首位。検索連動型広告に強み。ABEMA等のメディア事業、ゲーム事業、投資育成事業等も手掛ける。ABEMAはスポーツコンテンツの拡充、マネタイズを強化。 記:2024/08/26
4845 東証プライム
489
9/4 15:00
-11(-2.2%)
時価総額 8,654百万円
サイト内検索エンジンやチャットボットなどの企業向けASPを展開。投資、教育、コンサル、ECプラットフォームで実績。24.6期2QはEC事業が堅調。新規リリースのandroidアプリがユーザー数を伸ばす。 記:2024/04/15
799
9/4 15:00
-15(-1.84%)
時価総額 6,968百万円
アンチエイジング事業を展開。エイジングケアブランド「DUO」、「CANADEL」、ヘアケアブランド「clayence」などを展開。リカバリーウェア等も。通販事業の立て直し、固定費の見直し等に取り組む。 記:2024/08/26
4978 東証グロース
135
9/4 15:00
-5(-3.57%)
時価総額 11,459百万円
東京大学、京都大学発のバイオベンチャー。iPS細胞関連研究試薬の製造・販売等を行う研究支援事業、臨床検査受託サービス等を手掛けるメディカル事業を展開。臨床用iPS細胞、パーソナルiPS及び臨床検査に注力。 記:2024/09/02
6412 東証プライム
2,088
9/4 15:00
-26(-1.23%)
時価総額 208,401百万円
パチンコ・パチスロ機大手。子会社にパチスロ大手のオリンピアやゴルフ場運営のパシフィックゴルフマネージメント。遊技機事業は知的財産(IP)を活用した新機種を投入、スマート化も進め復調傾向。ゴルフ場は堅調維持。 記:2024/06/30
6558 東証グロース
1,150
9/4 14:44
-49(-4.09%)
時価総額 3,068百万円
飲食業界特化の求人情報サイト「cookbiz」の運営等を行うHR事業、ホタテやホッケ、サバ等の冷凍加工業を行う事業再生・成長支援を手掛ける。HR事業では人材紹介サービス、求人広告サービスなどが順調。 記:2024/05/12
8699 東証スタンダード
948
9/4 15:00
-23(-2.37%)
時価総額 38,824百万円
キルギスコメルツ銀行、リユース事業のSTAYGOLD等を傘下に持つ持株会社。持分法適用関連会社にモンゴルのハーン銀行、ロシアのソリッド銀行。キルギスコメルツ銀行では利回りの高い個人融資の拡大等に注力。 記:2024/06/04
3,350
9/4 15:00
-145(-4.15%)
時価総額 5,387,517百万円
3メガ損保の一角。三井住友海上、あいおい、ニッセイ同和が前身。国内損保を軸に、国内生保、海外保険等を展開。保険引受収益、資産運用収益ともに増加。24.3期3Q累計は収益伸長。通期利益予想を上方修正。 記:2024/04/13
9722 東証プライム
9,630
9/4 15:00
-190(-1.93%)
時価総額 117,553百万円
ホテル椿山荘東京、新宿ワシントンホテルなど宿泊施設の運営を行う。箱根小涌園ユネッサン、下田海中水族館などのリゾート事業も。WHG事業では海外向けセールスを強化。リゾート事業では既存施設の商品力強化を図る。 記:2024/08/01