マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/29 23:55:03
13,529,359
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2021/07/15(2)】DCM、テーオーリテイリングと資本業務提携

2021/7/15 16:46 FISCO
*16:46JST 【M&A速報:2021/07/15(2)】DCM、テーオーリテイリングと資本業務提携 ■DCMホールディングス<3050>子会社のDCM、テーオーHD<9812>傘下のテーオーリテイリングと資本業務提携 ■フュートレック<2468>、傘下の広告代理店メディアジャパンエージェンシーの全株式を立体駐車装置事業のエムテツクサービスに譲渡 ■三機サービス<6044>、買収防衛策を導入 ■トップカルチャー<7640>、政投銀やカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)などに対し優先株を発行 レンタル事業から撤退 ■トップカルチャー<7640>、中期経営計画を発表 ■ファーストコーポレーション<1430>、中期経営計画を発表 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《FA》
関連銘柄 6件
1430 東証スタンダード
748
9/4 15:00
-30(-3.86%)
時価総額 9,996百万円
分譲マンション特化型の建設会社。首都圏が主要事業エリア。用地を仕入れて事業主に提案する造注方式に強み。BrilliaTower千葉などが施工中。受注残高は高水準。中計では26.5期売上高372億円目標。 記:2024/05/06
2468 東証スタンダード
192
9/4 15:00
-8(-4%)
時価総額 1,825百万円
音声認識技術を中核に、IoTやAIロボット等に対応した音声認識ソリューション製品を提供。声認証エンジン等も。デジタルマーケティング事業は売上堅調。24.3期3Qは損益改善。エーアイと経営統合で基本合意。 記:2024/04/17
3050 東証プライム
1,440
9/4 15:00
+9(0.63%)
時価総額 226,080百万円
ホームセンター大手。カーマ、ダイキ、ホーマックの経営統合によって誕生した持株会社。24年2月末時点のグループ店舗数は840店舗。配当性向は35%目安。販促強化でDCMブランドの売上構成比率は上昇。 記:2024/06/09
6044 東証スタンダード
1,013
9/4 15:00
-28(-2.69%)
時価総額 6,020百万円
空調機器や厨房機器、電気設備、給排水衛生設備等の設備メンテナンスが主力。金属製ドア・シャッター・サッシの製造販売、取付工事等も手掛ける。環境ソリューションサービスの省エネ工事は引き合いが増加傾向。 記:2024/05/12
7640 東証スタンダード
152
9/4 15:00
-3(-1.94%)
時価総額 2,465百万円
書籍やCD・DVD、文具等の販売を行う「蔦屋書店」を展開。新潟県が地盤。タリーズコーヒーのFC運営等も。イオンタウン仙台泉大沢店が24年3月にグランドオープン。26.10期営業利益4.5億円目指す。 記:2024/04/30
9812 東証スタンダード
287
9/4 15:00
-17(-5.59%)
時価総額 2,562百万円
ホームセンター「イエローグローブ」等の流通事業、自動車販売等の自動車関連事業、木材事業、建設事業等を手掛ける。26.5期は売上267億円目標。流通事業は収益構造改革推進。建設事業は営業エリアの拡大図る。 記:2024/06/03