マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 4:46:27
13,574,654
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

レカム---ウイルス除菌装置「ReSPR(レスパー)」の販売が拡大。今後さらなる販売増にも期待

2021/2/18 12:11 FISCO
*12:11JST レカム---ウイルス除菌装置「ReSPR(レスパー)」の販売が拡大。今後さらなる販売増にも期待 レカム<3323>は、新型コロナウイルス感染予防対策商品としてのウイルス除菌装置「ReSPR(レスパー)」の販売が拡大基調であり、今後さらなる販売増が見込まれると発表している。 同社によると、レスパーの売上高は2020年5月-9月の5ヵ月間で1.11億円だったが、10-12月の3ヵ月間では2.49億円に増加。販売を牽引しているのは売上高の約70%を占めている国内市場での販売である。 2020年12月、米国ウィスコンシン大学によるレスパーについての実証結果がレポートされ、新型コロナウイルス不活化が確認されたことにより、営業しやすくなっており、販売に拍車がかかってきているようだ。 一方、海外販売の拡大はこれからとしている。すでに海外8カ国(中国、タイ、インドネシア、ベトナム、フィリピン、マレーシア、ミャンマー、シンガポール)で独占販売権を取得しているが、現在の主な販売先は、中国とインドネシアで、それ以外の国はこれからだ。中国では日系企業に加え、ローカル企業への販売体制を構築中である。マレーシア、タイは12月、ベトナムは3月には責任者が再赴任できる見込みから販売体制が整う。マレーシア、インドネシアにおいては、トランスコスモス<9715>とのパートナーシップ契約によるEC販売を3月より開始する。弊社では、レスパーの販売は今後さらなる販売増が期待できる状況にあると見ている。 《ST》
関連銘柄 2件
3323 東証スタンダード
77
9/4 15:00
-1(-1.28%)
時価総額 6,363百万円
情報通信システム会社。省スペースや省力化等に貢献する機器の販売に加え、DX化推進やセキュリティのソリューションを提供。国内ソリューション事業は売上堅調。直営店チャネル等が牽引。24.9期1Qは黒字転換。 記:2024/04/15
9715 東証プライム
3,490
9/4 15:00
-20(-0.57%)
時価総額 170,291百万円
デジタルマーケティングやECワンストップサービス、コンタクトセンターサービスのCXサービスが主力。BPOサービス等も。大手企業中心に約3000社と取引実績。アジア中心にグローバルでの事業展開加速を図る。 記:2024/06/04