トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 4:46:09
13,573,584
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
クシム---暗号資産対象、APIと連携する自動売買トレーディングシステムの開発に着手
2021/2/18 11:28
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*11:28JST クシム---暗号資産対象、APIと連携する自動売買トレーディングシステムの開発に着手 クシム<
2345
>は17日、子会社のクシムインサイトが、暗号資産を対象にAPI連携による自動トレーディングシステムの開発に着手することを発表。 「デジタル通貨」は、法定通貨に代替する資産としての側面があり、取引する事業環境は整備され、今後、活発な取引が行われる状況にある。クシムインサイトは、インキュベーション事業活動として、国内・海外の暗号資産取引所のAPIと連携する自動売買トレーディングシステムの開発に着手する。同システムは、2021年4月中開始予定。 累積記録データから確率的に判断、遺伝アルゴリズムや機械学習の手法を使い投資判断をおこなう機能の開発を検討している。バージョンアップデート開発は、チューリンガムと連携して進めていく。ビットコインに代表される暗号資産に加え、フィスココインといったトークン、さらにはDefi関連暗号資産もカバー対象とする。 同社は、暗号資産取引を行う一般・法人顧客向けにライセンスを販売することを目標としている。CAICA<
2315
>子会社のCAICAテクノロジーズの営業部と連携し、受注実績に結びつけていく狙いとしている。 《ST》
関連銘柄 2件
2315 東証スタンダード
CAICA DIGITAL
49
9/4 15:00
-5(-9.26%)
時価総額 6,691百万円
金融向けシステム構築に強みを持つIT企業。独自の暗号資産「カイカコイン」(CICC)を発行。チューリンガムとCICCのトークノミクス設計に関するパートナーシップを締結。Web3領域の高単価案件の獲得図る。 記:2024/05/06
2345 東証スタンダード
クシム
297
9/4 15:00
-15(-4.81%)
時価総額 5,151百万円
M&Aでブロックチェーン関連が主力に。技術者派遣や暗号資産運用も。24.10期1Qはゲーム会社との協業によるNFTゲームの収益化を推進。5月に暗号資産「スケブコイン」を子会社運営の暗号資産交換所に上場へ。 記:2024/04/12
関連記事
2/18 11:25 FISCO
Nexus Bank---今期経常利益8倍の予想 前期3.5億円の黒字化
2/18 11:24 FISCO
インタートレ---ストップ高、仮想通貨交換業者としての登録完了
2/18 11:07 FISCO
I・PEX---大幅反落、株価上昇を反映して国内証券が格下げ
2/18 10:51 FISCO
出来高変化率ランキング(10時台)~エーバランス、石油資源などがランクイン
2/18 10:50 FISCO
スクリーンHD---大幅続落、中期的な不確実性残るとして米系証券が格下げ