マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 22:57:29
13,332,638
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2020/12/02(1)】KeyHolder<4712>、第一興商<7458>と資本業務提携

2020/12/2 13:02 FISCO
*13:02JST 【M&A速報:2020/12/02(1)】KeyHolder<4712>、第一興商<7458>と資本業務提携 ■KeyHolder<4712>、通信カラオケシステム「DAM」提供の第一興商<7458>と資本業務提携 ■ミライトHD<1417>、住友電気工業<5802>から自己株式を取得 ■英シルチェスター・インターナショナル・インベスターズ・エルエルピー、ダイセル<4202>に追加出資 出資比率10.49%に ■ダイヤHD<6699>、グループの統合状況を発表 ■MACミッドランド税理士法人、税理士法人ブレインパートナーと合併 「MAC&BPミッドランド税理士法人」に ■電材HD、シンガポールのクレーン運用・重量品輸送大手ホアチョンHDを買収 ■CRMソフト開発の米Salesforce、ビジネスチャット事業の米Slackを買収 約277億ドル ■フォーカスシステムズ<4662>、富士フイルムシステムズからSAP関連事業を譲り受け ■業務用アルコール検知器開発の東海電子、薬物スクリーニング検査と運輸事業者向けコンサル事業を新会社ネクストリンクに譲渡 ■山口銀行、もみじ銀行、北九州銀行が出資するElixirファンド、「果子乃季」「シュシュ」ブランドを展開するあさひ製菓に出資 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 7件
1417 東証プライム
2,068.5
9/4 15:00
-49.5(-2.34%)
時価総額 224,070百万円
通信建設会社。モバイル通信設備の建設・保守・運用等を行う。無電柱化工事、ICTソリューション事業等も。NTTグループ各社などが主要取引先。国際航業を傘下に持つ。成長分野への事業シフトの加速等に注力。 記:2024/08/09
4202 東証プライム
1,288
9/4 15:00
-38.5(-2.9%)
時価総額 390,191百万円
1919年創業の化学メーカー。酢酸等のマテリアル事業が主力。自動車エアバッグ用インフレータ、化粧品原料、医薬品用添加剤、ディスプレイ材料等も手掛ける。総還元性向40%以上目標。酢酸は国内外で拡販図る。 記:2024/08/29
4662 東証プライム
1,139
9/4 15:00
-29(-2.48%)
時価総額 18,558百万円
独立系システムインテグレーター。社会インフラ基盤に係るシステムの設計・製造、基幹業務システム・Webシステムの開発等を行う。ICT活用の子ども見守りサービス等も。公共関連は社会保険・自動車関連等が順調。 記:2024/06/25
4712 東証スタンダード
742
9/4 15:00
-13(-1.72%)
時価総額 14,070百万円
SKE48の運営等を行うゼスト、映像コンテンツを手掛けるノース・リバー等を傘下に収める持株会社。持分法適用会社に乃木坂46合同会社。映像制作事業は既存の番組制作中心に順調。広告代理店事業は売上強化図る。 記:2024/07/08
5802 東証プライム
2,330
9/4 15:00
-136(-5.52%)
時価総額 1,849,883百万円
国内最大の電線メーカー。自動車用ワイヤハーネスに強み。24.3期3Q累計は客先の増産を受けて自動車用ハーネスが好調。電力ケーブルも伸長。生産性改善や物流効率化も効いて増収増益に。4Qに有証売却益を計上へ。 記:2024/04/12
600
9/4 15:00
-24(-3.85%)
時価総額 4,892百万円
自動車機器事業、パワーコンディショナ等のエネルギーソリューション事業、電子機器事業を手掛ける。自動車用点火コイルで世界シェア上位。28.3期ROE20%以上目標。自動車機器は収益構造改革等に取り組む。 記:2024/05/17
7458 東証プライム
1,664
9/4 15:00
-9(-0.54%)
時価総額 182,155百万円
業務用カラオケ機器の販売・賃貸、カラオケルーム「ビッグエコー」などの運営が柱。音楽・映像ソフトの制作・販売、パーキング事業等も。業務用カラオケではエルダー市場専用機「FREE DAM LIFE」を拡販。 記:2024/09/03