マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 8:45:06
13,423,793
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

新興市場銘柄ダイジェスト:バンクオブイノベはストップ安比例配分、ブランディングがストップ高

2020/8/27 16:16 FISCO
*16:16JST 新興市場銘柄ダイジェスト:バンクオブイノベはストップ安比例配分、ブランディングがストップ高 <4057> インタファクトリ 6080 - 公開価格(960円)の5.3倍となる5080円で初値を付けた。25日に上場したが、買い注文が殺到し、取引が成立していなかった。主な事業はクラウド型ECプラットフォーム構築。21年5月期の営業利益予想は前期比19.7%増の2.05億円。システム受託開発でクラウド型ECプラットフォーム「ebisumart」の認知度を向上させて受注高14%増を見込む。システム運用保守も利益拡大に貢献する見通し。 <6577> ベストワンドット 1935 +16 一時ストップ高。クルーズ予約サイト運営の子会社ファイブスタークルーズがGo Toキャンペーンの登録事業者に認定され、キャンペーン適用商品の予約受付を開始していると発表している。1泊当たり最大1万4000円の値引きが可能で、9月以降は寄港地で利用できる地域共通クーポン券も1泊当たり最大6000円分付与される。Go Toキャンペーンによる業績押し上げ効果期待が先行。 <7067> ブランディング 1562 +300 ストップ高。スカラ<4845>と合弁会社のソーシャルスタジオ(東京都渋谷区)を設立すると発表している。ブランディングテクノロジーが持つブランド構築ノウハウとスカラ社が有するネットワークや開発力を活かし、行政・自治体・事業会社のデジタル化やマーケティング支援を推進する。DXの流れに即した合弁とあって、テーマ性の高さも買いを促しているようだ。 <4393> バンクオブイノベ 4730 -1000 ストップ安比例配分。20年9月期中の中国本土向け配信開始を予定していたスマートフォンゲーム2作品の配信を延期すると発表し、売り材料視されている。「ミトラスフィア-MITRASPHERE-」は21年9月期第1四半期中に、「幻獣契約クリプトラクト」は21年9月期上期中にそれぞれ変更。業績への影響は現時点では未定だが、重要な影響を与える見込みが生じた場合は速やかに知らせるとしている。 <4443> Sansan 5330 +90 3日続伸。デジタルメディア事業のログミーの株式を取得し、子会社化すると発表。ログミーはビジネスリーダー層向けのメディア「logmi Biz」や個人投資家向けの「logmi Finance」などを運営している。株式取得実行日は31日の予定で、取得後の保有割合は70.1%となる。取得価額は非開示。子会社化で自社グループのクライアント基盤やユーザー基盤を活用し、ログミーの業績拡大などを図る。 《ST》
関連銘柄 6件
4057 東証グロース
458
9/4 14:55
-12(-2.55%)
時価総額 1,835百万円
クラウド型ECプラットフォーム「ebisumart」を展開。ECサイト構築ツールSaaS型非カート型市場でトップシェア。ECビジネス成長支援事業等も。営業部門の強化による新規開拓、新規事業への投資を実施。 記:2024/05/10
5,730
9/4 15:00
-640(-10.05%)
時価総額 22,639百万円
スマートフォンゲームの開発・運営等を行う。放置RPG「メメントモリ」が主力。ゲーム恋活アプリ「恋庭」なども手掛ける。アイテム課金収入が収益源。研究開発費の投下により、自社IPのRPG開発力を強化。 記:2024/08/26
4443 東証プライム
2,181
9/4 15:00
+7(0.32%)
時価総額 272,669百万円
営業DXサービス「Sansan」、インボイス管理サービス「Bill One」等を手掛ける。Sansanは契約件数が9400件超。Bill Oneの有料契約件数は2600件超。Bill Oneは高成長続く。 記:2024/06/07
4845 東証プライム
489
9/4 15:00
-11(-2.2%)
時価総額 8,654百万円
サイト内検索エンジンやチャットボットなどの企業向けASPを展開。投資、教育、コンサル、ECプラットフォームで実績。24.6期2QはEC事業が堅調。新規リリースのandroidアプリがユーザー数を伸ばす。 記:2024/04/15
6577 東証グロース
3,645
9/4 15:00
+90(2.53%)
時価総額 4,906百万円
外国船クルーズツアー中心の予約サイト「ベストワンクルーズ」を運営。子会社にえびす旅館など。MSCベリッシマやダイヤモンド・プリンセスの販促を強化。取扱高は過去最高を更新。24.7期2Qは大幅増収。 記:2024/04/14
937
9/4 14:42
-33(-3.4%)
時価総額 1,518百万円
Webブランディングやマーケティング実行支援等を行うブランド事業、デジタルマーケティング事業、オフショア関連事業を展開。中堅・中小企業、地方企業がターゲット。25.3期は中堅企業向けユニットが業績牽引へ。 記:2024/07/04