マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 1:02:35
13,521,085
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

新興市場銘柄ダイジェスト:エーアイは急騰し年初来高値、JMCがストップ高

2020/8/20 16:48 FISCO
*16:48JST 新興市場銘柄ダイジェスト:エーアイは急騰し年初来高値、JMCがストップ高 <7803> ブシロード 2595 +22 3日続伸。WEBメディア運営のソーシャルインフォ(東京都渋谷区)の株式をコロプラ<3668>から取得し、完全子会社化すると発表している。取得価額は0.62億円で、株式取得日は9月1日の予定。ソーシャルインフォは、ソーシャルゲームのニュースサイト「ソーシャルゲームインフォ」やアニメのニュースサイト「アニメレコーダー」を運営しており、子会社化でオンラインの宣伝機能を拡充する。 <6327> 北川精機 512 +22 7日続伸。21年6月期の営業利益予想を前期比4.0%増の5.00億円と発表している。経済産業省の支援事業に採択された研究開発計画の成果である積層成形装置で受注獲得を目指す。年間配当予想は5.00円に復配する。20年6月期の営業利益は16.6%減の4.80億円で着地した。 <4388> エーアイ 2760 +252 急騰し年初来高値。JR東<9020>が高輪ゲートウェイ駅で試行導入中の凸版印刷<7911>提供の多言語AI案内サイネージ「BotFriends Vision」に高品質音声合成エンジンAITalkが採用されたと発表。サイネージ画面に表示されるデジタルアシスタント「小石川彩」の日本語音声として利用されている。音声品質の高さが決め手になったとしており、今後も採用企業が増加するとの期待が先行。 <7093> アディッシュ 2994 +144 大幅続伸。スタートアップ企業の成長を支援するステップ型カスタマーサポートサービスの提供を開始すると発表している。スタートアップ企業が自社のサービスを改善しながら行うカスタマー対応は価格が高くなるため、資金に限りがあるスタートアップ企業は依頼しにくい現状があるという。同社では業務内容を拠点で分け、組み合わせて提供することで価格を抑えて提供することが可能という。 <5704> JMC 794 +100 ストップ高。同社が参加するHEARTROID PROJECTと米マサチューセッツ工科大学がクリエイティブパートナーシップを開始すると発表している。心臓カテーテルシミュレーターのHEARTROIDは、拍動流を有し解剖学的に精緻な3Dモデルから構成される。この特長を活かし、マサチューセッツ工科大の研究室が進める手術用デバイスの開発でコンセプトづくりから検証までのプロセスの加速に貢献するとしている。 《ST》
関連銘柄 8件
3668 東証プライム
561
9/4 15:00
-15(-2.6%)
時価総額 72,921百万円
スマホ向けゲームなどの開発・運営を行うエンターテインメント事業を手掛ける。魔法使いと黒猫のウィズ、白猫プロジェクトが代表作。投資育成事業も展開。ブリリアンクリプトトークンは上場地域の拡大等に取り組む。 記:2024/08/23
4388 東証グロース
613
9/4 15:00
-31(-4.81%)
時価総額 3,168百万円
音声合成エンジン、関連ソリューションの提供を行う。独自の音声合成技術に強み。導入実績は2300社。フュートレックと経営統合で基本合意。法人向け製品はオーディオブック向け音声コンテンツの受託案件が順調。 記:2024/06/09
5704 東証グロース
507
9/4 15:00
-24(-4.52%)
時価総額 2,698百万円
精密砂型鋳造による試作・量産サービスや3Dプリンタ活用の樹脂製品量産サービスを展開。三次元測定サービスも。24.12期は前期に稼働した新鋳造棟の貢献を想定。樹脂製品の量産受注も進む見込み。最高業績を計画。 記:2024/04/11
6327 東証スタンダード
682
9/4 15:00
-27(-3.81%)
時価総額 5,217百万円
産業機械メーカー。プリント基板材料の銅張積層板成形用真空多段プレス装置で世界トップシェア。重量物用収納棚などのFAシステム、炭素繊維強化プラスチック関連装置等も。自動車部品成形用プレス装置などは売上順調。 記:2024/06/18
7093 東証グロース
687
9/4 14:54
-9(-1.29%)
時価総額 1,234百万円
スタートアップ向け顧客満足支援サービスを提供。不正投稿モニタリングやネットいじめ対策サービスなども。24.12期は2Q以降にスタートアップ向け支援の採算が上向くと想定。販管費抑制も進めて黒字復帰を見込む。 記:2024/04/15
7803 東証グロース
350
9/4 15:00
-18(-4.89%)
時価総額 26,034百万円
トレーディングカードゲームなどを手掛けるエンターテイメント事業が主力。カードファイト!!ヴァンガードなどが主要IP。新日本プロレスリングを傘下に持つ。トレーディングカードゲームの開発、製造体制を強化。 記:2024/08/30
7911 東証プライム
4,204
9/4 15:00
-204(-4.63%)
時価総額 1,470,164百万円
大手印刷会社。印刷で2強。マーケティングやコンテンツ等の情報関連、包装資材や建装材、ディスプレイ、半導体関連も手掛ける。DXや半導体関連が堅調。海外のパッケージや建装材も回復傾向。アフリカにも進出。 記:2024/07/28
9020 東証プライム
2,802.5
9/4 15:00
-15(-0.53%)
時価総額 3,179,190百万円
国内最大、世界でも最大級の鉄道会社。関東、甲信越、東北までの1都16県が営業エリア。流通・サービス事業、不動産・ホテル事業等も。ホテル、ショッピングセンターは売上順調。28.3期営業利益4100億円目標。 記:2024/06/04