マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 15:39:52
13,566,789
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

クシム---フィスコ・CAICAとバーチャル株主総会の議決権行使、株主優待、ステーキングアプリケーションの開発に着手

2020/8/3 17:02 FISCO
*17:02JST クシム---フィスコ・CAICAとバーチャル株主総会の議決権行使、株主優待、ステーキングアプリケーションの開発に着手 クシム<2345>は7月31日、フィスコ<3807>およびCAICA<2315>と協業で、スマートコントラクトを利用したバーチャル株主総会の議決権行使・株主優待・フィスココイン(FSCC)ステーキングサービスの各アプリケーションの開発に着手したことを発表。 スマートコントラクトとは、契約締結や履行がプログラムによって自動的に実行されることで、クシムは、フィスコから開発業務を受託する形で、開発パートナーとして関与する。当該スキームは、株主総会議決権行使アプリケーションのみならず、投資家とビジネス創造をスマートコントラクトでつなぐ仕組みとして機能することから、応用範囲が広いスキームとなる。 同社は引き続き、先端IT領域におけるリードテクノロジー(AI・IoT・クラウド・ブロックチェーン)の社会実装・人材育成・事業を推進するとしている。 《ST》
関連銘柄 3件
2315 東証スタンダード
49
9/4 15:00
-5(-9.26%)
時価総額 6,691百万円
金融向けシステム構築に強みを持つIT企業。独自の暗号資産「カイカコイン」(CICC)を発行。チューリンガムとCICCのトークノミクス設計に関するパートナーシップを締結。Web3領域の高単価案件の獲得図る。 記:2024/05/06
2345 東証スタンダード
297
9/4 15:00
-15(-4.81%)
時価総額 5,151百万円
M&Aでブロックチェーン関連が主力に。技術者派遣や暗号資産運用も。24.10期1Qはゲーム会社との協業によるNFTゲームの収益化を推進。5月に暗号資産「スケブコイン」を子会社運営の暗号資産交換所に上場へ。 記:2024/04/12
3807 東証グロース
77
9/4 15:00
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
独立系金融情報配信会社。法人向けリアルタイムサービス、スポンサー型アナリストレポート等を手掛ける情報サービス事業が主力。暗号資産・ブロックチェーン事業等も。高付加価値サービスなどで案件単価の向上図る。 記:2024/08/02