マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/29 23:58:24
13,539,322
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2020/07/01(1)】イオン、子会社で「ザ・ボディショップ」展開のイオンフォレストを売却

2020/7/1 14:00 FISCO
*14:00JST 【M&A速報:2020/07/01(1)】イオン、子会社で「ザ・ボディショップ」展開のイオンフォレストを売却 ■英ザ・ボディショップ・インターナショナル、イオン<8267>子会社で化粧品専門店「ザ・ボディショップ」を日本国内で展開するイオンフォレストを買収 ■日ガス<8174>、子会社の東彩ガスと新日本ガスを合併 ■ヤマノHD<7571>、リユース着物「たんす屋」を展開する東京山喜との民事再生スポンサーに関する基本合意書の効力期限終了 ■ベーシック・キャピタル・マネジメント、積水化学工業<4204>子会社の積水ヒノマルの農薬・肥料等卸売事業承継会社を買収 ■民事再生手続きを開始した「しろくまツアー」のホワイト・ベアーファミリー、星野リゾートとスポンサー契約を締結 ■ヤフー親会社のZホールディングス<4689>とLINE<3938>、経営統合に遅れ 新型コロナ感染拡大などが影響 ■投資会社のミダスキャピタル、じげん<3679>の寺田修輔取締役が取締役パートナーに就任 ■水産物の品種改良・養殖事業のリージョナルフィッシュ、約2億円の資金調達実施を発表 ■サブスク型マウスピース矯正「hanaravi矯正」運営のDRIPS、ニッセイ・キャピタルから6100万円の資金調達を実施 ■スポーツメディア「SPOSHIRU」など展開のTENTIAL(旧Aspole)、クレディセゾン<8253>のCVCセゾン・ベンチャーズなどから資金調達を実施 ■ゲノム編集受託サービス提供のセツロテック、えひめ地域活性化ファンドなどから6300万円の資金調達を実施 ■ムラオ子会社のセント・ピュール、シチズン時計<7762>子会社のシチズン宝飾からブライダル・パール販売事業を譲り受け 同社は解散 ■テーブルマークグループの加ト吉水産、群馬工場を愛知県豊明市の寿がきや食品に譲渡 ■サン建築設計、「炭の家」ブランドを持つホーム企画センターから住宅建築販売事業を譲り受け ■AI・IoT・ARなど最先端技術に強みをもつリコノミカル、大規模システム・ウェブサイト開発のかなめいを吸収合併 ■みずほFG<8411>、ライフサイエンス分野の企業を投資対象とする「みずほライフサイエンス1号ファンド」の総額を100億円に増額 ■神戸物産<3038>、子会社でジー・コミュニケーションの持株会社クックイノベンチャーの全株式を同社と同社代表取締役に譲渡 ■REVOLUTION(旧原弘産)<8894>、アジア太平洋における上場企業向けIR支援の米SCRIPTS Asiaに出資 優先株を引き受け ■和心<9271>、約1.3億円の第三者割当増資実施などを発表 ■アイビーシー<3920>、子会社でInsurTech関連ソフト開発のiChainの全株式を同社取締役COOに譲渡 ■タムラ製作所<6768>からカーブアウトした酸化ガリウムエピタキシャル膜付基板製造のノベルクリスタルテクノロジー、総額7億円の資金調達を実施 ■サンデンHD<6444>、事業再生ADR手続きの正式申請・受理を発表 ■サンデンHD<6444>、買収防衛策を廃止 ■ポート<7047>、リブセンス<6054>の新卒就活サービス「就活会議」事業承継会社を7月1日付で買収 ■サントリーグループ、東洋紡<3101>など12社、使用済みプラスチックの再資源化事業会社「アールプラスジャパン」を共同設立 ■イワキ<8095>子会社のスペラファーマ、創薬ベンチャーのジェイファーマに出資 ■Ubicomホールディングス<3937>、次世代型決済プラットフォーム展開のフィリピンB2B PRICE NOW.COM(PhilPaCS社)に出資 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 21件
3038 東証プライム
4,233
9/4 15:00
-27(-0.63%)
時価総額 1,158,149百万円
冷凍・加工食品など食品中心の「業務スーパー」を展開。デザート、菓子類に大ヒット商品多数。独自の輸入ルートに強み。中計では26.10期営業利益370億円目指す。業務スーパーの店舗数拡大、PB商品の強化図る。 記:2024/05/06
3101 東証プライム
985
9/4 15:00
-24(-2.38%)
時価総額 87,713百万円
包装用フィルム等のフィルム部門、エンジニアリングプラスチック等の環境・機能材部門が柱。1882年創立。VOC処理装置、海水淡水化用逆浸透膜に強み。総還元性向30%目安。包装用フィルムは海外への拡販図る。 記:2024/09/03
3679 東証プライム
555
9/4 15:00
-20(-3.48%)
時価総額 61,994百万円
ライフサービスプラットフォーム事業が主力。美容・ヘルスケア領域特化の求人情報サイト「リジョブ」、不動産サイト「賃貸スモッカ」等の運営を行う。リジョブ、タイズは順調。26.3期売上高350億円超を目指す。 記:2024/06/13
3920 東証スタンダード
528
9/4 15:00
-48(-8.33%)
時価総額 3,022百万円
ITシステムの情報管理・性能監視ツールを提供。情報を高速収集して解析する技術に強み。ソフトウエアライセンスの販売、有人監視サービスの提供など。ライセンス販売が堅調。機器販売も拡大。販管費増等こなす。 記:2024/08/07
3937 東証プライム
1,407
9/4 15:00
-17(-1.19%)
時価総額 16,681百万円
組込みソフトウェア・アプリケーション開発等を行うテクノロジーコンサルティング事業、医療ITソリューションの提供を行うメディカル事業が柱。AI先進分野では新規受注が順調に拡大。コンサル営業の強化図る。 記:2024/08/23
3938 東証1部
5,350
12/28 15:00
±0(0%)
時価総額 1,304,330百万円
国内最大のメッセンジャーアプリ「LINE」を運営。広告収入に次ぐ収益の柱として金融サービスに力注ぐ。来年3月にヤフーとの統合を予定。20.12期3Q累計は子会社の売却と増資に伴う一時利益計上で営業黒字に。 記:2020/11/24
4204 東証プライム
2,183
9/4 15:00
-35.5(-1.6%)
時価総額 1,011,836百万円
新築住宅事業やリフォーム事業等の住宅部門、液晶用微粒子や半導体材料等の高機能プラスチックス部門が柱。塩化ビニル管、メディカル事業等も。リフォーム事業は断熱リフォームなど改装の拡販、営業人員の拡充図る。 記:2024/08/02
4689 東証プライム
399.1
9/4 15:00
-13.7(-3.32%)
時価総額 3,045,596百万円
ヤフー、LINEなどの再編で2023年に誕生。グループ会社にアスクル、出前館、PayPay、ZOZOなど。LYPプレミアムは有料会員の拡大図る。「LINE Pay」は25年4月末に国内サービスを終了予定。 記:2024/06/28
6054 東証スタンダード
182
9/4 15:00
-8(-4.21%)
時価総額 5,125百万円
アルバイト求人サイト「マッハバイト」が主力。転職口コミサービス「転職会議」、ITエンジニア限定の転職サイト「転職ドラフト」等も展開。マッハバイトは投資強化で成長加速図る。大手顧客との取引拡大は順調。 記:2024/06/28
6444 東証スタンダード
158
9/4 15:00
-8(-4.82%)
時価総額 17,647百万円
自動車機器メーカー。カーエアコン用コンプレッサに強み。中国ハイセンス系傘下。高耐久仕様コンプレッサーの生産を開始。自動車生産台数の改善等により、23.12期通期は増収。24.12期は小幅増収見通し。 記:2024/04/14
6768 東証プライム
620
9/4 15:00
-19(-2.97%)
時価総額 51,318百万円
電子部品メーカー。トランス、リアクタ、ACアダプタ・チャージャなどを手掛ける。エアコンのリアクタで国内トップシェア。車載向け昇圧リアクタは北米市場向け等で回復傾向。24.3期3Q累計は2桁経常増益。 記:2024/04/16
7047 東証グロース
2,045
9/4 15:00
-117(-5.41%)
時価総額 28,577百万円
就活情報サイト「キャリアパーク!」、就活生向け企業口コミサイト「就活会議」の運営を行う。ユーザーと電力事業者のマッチングサイト「エネチョイス」等も。人材領域では新卒支援市場におけるシェア拡大に注力。 記:2024/08/06
7571 東証スタンダード
61
9/4 15:00
-2(-3.17%)
時価総額 2,186百万円
美容事業、和装宝飾事業が柱の持株会社。マンツーマンアカデミー等の教育事業、展示会販売等のDSM事業、リユース事業等も。和装宝飾事業では「きもの会」、「前楽結び着方教室」の開催数及び規模の拡大図る。 記:2024/05/10
7762 東証プライム
913
9/4 15:00
-34(-3.59%)
時価総額 224,598百万円
国内大手の時計メーカー。工作機械や電子部品も。配当性向5割目安。国内はインバウンド需要の回復等でCITIZENブランドは売上堅調。海外も高価格帯を中心に拡販、出店強化。工作機械事業は低調。 記:2024/06/18
504
9/4 15:00
-19(-3.63%)
時価総額 20,549百万円
一般用医薬品や機能性食品、化粧品原料等の販売、OEM受託製造等を行うイワキが中核の持株会社。医薬品原料、表面処理薬品等も手掛ける。ファインケミカル事業は開発受託が順調。26.11期営業利益30億円目標。 記:2024/05/12
8174 東証プライム
2,258.5
9/4 15:00
-36.5(-1.59%)
時価総額 263,350百万円
大手ガス販売会社。関東エリア中心にプロパンガス、都市ガスを供給。LPガスの小売りシェアで関東圏トップ。電気事業等も手掛ける。LPガス事業の顧客件数は99万件超。今期は家庭用ガス販売量の増加などを見込む。 記:2024/06/18
8253 東証プライム
3,305
9/4 15:00
-166(-4.78%)
時価総額 612,896百万円
流通系で国内最大のクレジットカード会社。そごう・西武、パルコ等と強い提携関係。信用保証や不動産ビジネスも。ファイナンス事業は堅調。インドなど海外事業拡大へ。新中計では事業利益を27年3月期1000億円へ。 記:2024/08/17
8267 東証プライム
3,719
9/4 15:00
+69(1.89%)
時価総額 3,242,689百万円
流通大手。総合スーパーを軸に食品スーパーやドラッグストア、金融、不動産などを展開。アセアンなどアジアでも事業展開。連結配当性向は30%目標。ヘルス&ウエルネスの進化、アジアシフトの加速等に取り組む。 記:2024/05/06
2,974
9/4 15:00
-163(-5.2%)
時価総額 7,551,730百万円
みずほ銀行を中核とする銀行持株会社。みずほ信託銀行、みずほ証券、みずほリサーチ&テクノロジーズなども傘下に持つ。シンジケートローンなどに強み。配当性向は40%目安。26.3期連結ROE8%超目標。 記:2024/08/27
8894 東証スタンダード
32
9/4 15:00
+1(3.23%)
時価総額 20,678百万円
不動産買取再販事業、不動産クレジット事業等を手掛ける。グラマラスへの業務委託でハイエンド向けリノベーションを開始。絶景ジャパンプロジェクトとして仕入れた物件の売却進める。東京都渋谷区で開発用地取得。 記:2024/05/12
9271 東証グロース
593
9/4 15:00
-55(-8.49%)
時価総額 3,627百万円
かんざしや傘、箸などの和雑貨専門店を主要都市や観光地に出店。アニメ・ゲームコンテンツのグッズOEM製造、宿泊施設の運営事業等も。訪日外国人の増加等で来店客数は増加。高価格帯商品の寄与で客単価は上昇。 記:2024/06/03