マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 13:22:10
13,555,737
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2020/03/23(2)】昭和電工<4004>、日立化成<4217>へのTOBを3月24日から開始

2020/3/23 17:02 FISCO
*17:02JST 【M&A速報:2020/03/23(2)】昭和電工<4004>、日立化成<4217>へのTOBを3月24日から開始 ■昭和電工<4004>、日立化成<4217>へのTOBを3月24日から開始 ■LIXILグループ<5938>、組織変革を加速する新たな施策を発表 取締役総数を14人から9人にし取締役会をスリム化 ■LIXILグループ<5938>、傘下のLIXILと12月1日に合併 社名を「LIXIL」に変更 ■LINE<3938>、子会社でスマホ向け動画配信プラットフォーム運営のファイブを吸収合併 ■ジーンテクノサイエンス<4584>、無担保転換社債型新株予約権付社債などを発行 ■KDDI Open Innovation Fund3号、ライブ配信プラットフォーム展開のSHOWROOMに出資 ■ライブ配信アプリ「MixChannel」提供のDonuts、「美少女図鑑」展開のテクスファームファウンデーションと資本業務提携 ■ペット保険金申請アプリ運営のアニポス、シードラウンドで資金調達を実施 ■宇部興産<4208>、豊田通商<8015>の米国子会社でコンパウンド受託加工のPCTNA社を買収 ■IHI<7013>、子会社IHI Investment for Aero Engine Leasing LLCの出資持ち分の一部を譲渡 ■津田駒工業<6217>、子会社で電気・電子機器等製造の共和電機工業を完全子会社化 ■日東富士製粉<2003>、兼平製麺所の保有株式を同社社長に譲渡 ■ソフトバンクグループ<9984>、最大4.5兆円の保有資産売却・資金化を決定 自己株式取得は最大2兆円 ■ISS、英アセット・バリュー・インベスターズ(AVI)の帝国繊維<3302>に対する株主提案を支持 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 12件
2003 東証スタンダード
7,060
9/4 15:00
-220(-3.02%)
時価総額 66,258百万円
国内4位の製粉会社。子会社で「ケンタッキーフライドチキン」のFC展開も。親会社との三菱商事。24.3期3Q累計は販売数量が若干低下も価格改定効果で増収・営業増益に。有証評価特損。配当性向は40%以上目安。 記:2024/04/12
3302 東証プライム
2,614
9/4 15:00
+31(1.2%)
時価総額 71,739百万円
消防用ホースや防災資機材、防災車輛等を手掛ける防災事業が柱。消防用ホースで国内トップシェア。高機能繊維やリネン製品の製造・販売を行う繊維事業等も。送排水ビジネスの拡大、セキュリティビジネスの開拓図る。 記:2024/05/08
3938 東証1部
5,350
12/28 15:00
±0(0%)
時価総額 1,304,330百万円
国内最大のメッセンジャーアプリ「LINE」を運営。広告収入に次ぐ収益の柱として金融サービスに力注ぐ。来年3月にヤフーとの統合を予定。20.12期3Q累計は子会社の売却と増資に伴う一時利益計上で営業黒字に。 記:2020/11/24
3,389
9/4 15:00
-179(-5.02%)
時価総額 626,629百万円
昭和電工と旧日立化成が統合した機能性化学メーカー。半導体材料で世界トップシェアレベルの製品多数。製品販売価格の上昇等で、23.12期通期はイノベーション材料部門が増益。24.12期は黒字転換見通し。 記:2024/04/16
4208 東証プライム
2,600
9/4 15:00
-75(-2.8%)
時価総額 276,120百万円
化学製品と成形機械などを製造、販売する。ナイロンポリマーや工業薬品等の樹脂・化成品を主力に、ポリイミドや分離膜等の機能品、成形機械、産業機械等を提供する。今期3Q累計は樹脂・化成品や機能品、機械が足踏み。 記:2024/04/14
4217 東証1部
4,625
6/18 15:00
+5(0.11%)
時価総額 963,688百万円
リチウム電池向け負極材で世界首位。電子材料など機能材料事業や先端部品・システム事業が主力。昭和電工がTOBで完全子会社へ。3Q累計では足踏みも、ダイボンディング材や封止材などの電子材料で巻き返しを展望。 記:2020/03/20
4584 東証グロース
123
9/4 15:00
-9(-6.82%)
時価総額 4,589百万円
北海道大学発ベンチャーとして2001年に創業。バイオシミラー事業、細胞治療(再生医療)事業を手掛ける。ノーリツ鋼機の持分法適用関連会社。カイオム・バイオサイエンスと業務提携。細胞治療事業等にリソース集中。 記:2024/07/08
5938 東証プライム
1,698.5
9/4 15:00
-47.5(-2.72%)
時価総額 487,656百万円
住宅設備機器メーカー大手。トステム、INAX、新日軽等が統合して誕生。水廻り設備や金属製建材に強み。住宅窓サッシで国内トップシェア。リフォーム関連製品は売上順調。循環型素材「レビア」の拡販等に取り組む。 記:2024/06/11
6217 東証スタンダード
369
9/4 15:00
-1(-0.27%)
時価総額 2,512百万円
エアジェットルーム等の繊維機械事業が主力。NC円テーブル、マシンバイス等の工作機械関連事業も。1909年創業。高速自動織機に強み。繊維機械事業では新型エアジェットルームのラインナップ拡充等に取り組む。 記:2024/06/11
7013 東証プライム
6,194
9/4 15:00
-467(-7.01%)
時価総額 958,088百万円
総合重工メーカー大手。1853年に石川島造船所として創業。産業システム・汎用機械、資源・エネルギー・環境、航空・宇宙・防衛等の分野で事業展開。航空エンジン・ロケット分野、クリーンエネルギー分野に注力。 記:2024/09/02
8015 東証プライム
2,661.5
9/4 15:00
-127(-4.55%)
時価総額 2,826,965百万円
トヨタグループの総合商社。2006年にトーメンと合併。自動車関連、アフリカビジネスに強み。ラオス首都空港国際線ターミナルの運営等にも携わる。モビリティ部門は順調。27.3期ROE13%以上維持が目標。 記:2024/06/13
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17