マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 5:23:55
13,547,510
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2019/12/04(2)】日本電産、子会社を通じて超低電圧ドライブ開発・販売の米ロボテック社の株式取得

2019/12/4 16:58 FISCO
*16:58JST 【M&A速報:2019/12/04(2)】日本電産、子会社を通じて超低電圧ドライブ開発・販売の米ロボテック社の株式取得 ■日本電産<6594>、子会社を通じて超低電圧ドライブ開発・販売の米ロボテック社の株式取得 ■NTTドコモ・ベンチャーズ、運用ファンドを通じて超音波通信技術提供の米Lisnrに出資 ■電通<4324>、コロンビアのデジタルソリューション事業のChef Smart Marketing Mix社を買収 ■SBSホールディングス<2384>、運送事業子会社6社を合併 ■ピアラ<7044>、サラヴィオ化粧品と資本業務提携 ■光通信<9435>、AIコーポレーションの保険代理店事業承継会社を傘下に ■スターゼン<8043>、子会社のスターゼンミートプロセッサーから農場管理事業を継承 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 6件
2384 東証プライム
2,517
9/4 15:00
-52(-2.02%)
時価総額 99,970百万円
3PLに強みを持つ総合物流企業。SBS東芝ロジスティクス、SBSリコーロジスティクスなどを傘下に持つ。不動産事業、人材派遣事業等も展開。ECプラットフォームサービス「EC物流お任せくん」の本格展開図る。 記:2024/09/01
4324 東証プライム
4,399
9/4 15:00
-96(-2.14%)
時価総額 1,268,716百万円
国内最大の広告代理店。世界145以上の国・地域で事業展開。メディア確保力、広告企画力などが強み。配当性向35%目標。内部投資で競争力、ケイパビリティの強化を図る。中国などでのコアビジネス再建に注力。 記:2024/07/08
6594 東証プライム
5,878
9/4 15:00
-140(-2.33%)
時価総額 7,009,921百万円
世界最大の総合モーターメーカー。HDDや車載、家電・産業向けモーターに加え、機器装置や電子・光学部品を展開。精密小型モータは売価改善等で増益。24.3期3Qは2桁増益。水冷モジュールの生産能力を拡大。 記:2024/04/16
7044 東証スタンダード
280
9/4 15:00
-28(-9.09%)
時価総額 1,993百万円
化粧品・健康食品のECに特化した成果報酬型マーケティング支援を展開。24.12期は主要客の販促予算回復を想定。化粧品・健康食品以外の開拓も進めて黒字化を目指す。今年3月にマーケティングコンサル会社を買収。 記:2024/04/15
8043 東証プライム
2,790
9/4 15:00
-91(-3.16%)
時価総額 54,469百万円
食肉の処理加工・販売、ハム・ソーセージの製造等を行う食肉関連事業を展開。品目別では国産食肉、輸入肉の売上比率が高い。三井物産と資本業務提携。新ナイフ自動研磨ロボットの導入で食肉加工工場の業務効率化を図る。 記:2024/09/03
9435 東証プライム
31,430
9/4 15:00
-500(-1.57%)
時価総額 1,415,922百万円
消費者や中小企業向けの商材販売代理店。医療保険、固定・携帯ブロードバンド回線、宅配水などを手掛ける。法人サービス事業は収益伸長。自社商材の顧客契約数は増加。売上原価は減少。24.3期3Qは2桁増益。 記:2024/04/14