マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 5:27:34
13,540,346
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2019/11/11(2)】SBIホールディングス<8473>、福島銀行<8562>と資本業務提携

2019/11/11 17:29 FISCO
*17:29JST 【M&A速報:2019/11/11(2)】SBIホールディングス<8473>、福島銀行<8562>と資本業務提携 ■SBIホールディングス<8473>、福島銀行<8562>と資本業務提携 ■日本管理センター<3276>、AI システム開発事業のセンスオブワンダーグループと資本業務提携 ■福留ハム<2291>、子会社で食肉・食肉加工業の松戸福留を吸収合併 ■JFEエンジニアリング、三井E&Sプラントエンジニアリングの株式取得について基本合意 ■TATERU<1435>、持株会社体制への移行中止を発表 ■アイロムグループ<2372>傘下でCRO事業のアイクロス、同業のIBERICAを買収 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 6件
1435 東証スタンダード
149
9/4 15:00
-9(-5.7%)
時価総額 13,578百万円
不動産賃貸経営プラットフォーム運営会社。賃貸経営アプリの提供や投資用不動産のマッチング、スマートホテルの運営を展開。】IoT活用賃貸住宅の開発棟数が増加基調。管理収入伸びる。人件費増やIT投資費用を吸収。 記:2024/09/03
2291 東証スタンダード
1,344
9/4 15:00
-11(-0.81%)
時価総額 4,570百万円
ハム・ベーコンやソーセージなどの加工食品事業、食肉事業を展開。1919年に精肉卸問屋として創業。創業者「福原留次」が社名の由来。広島県広島市に本社。ハム・ソーセージ、デリカ商品の競争力強化に取り組む。 記:2024/09/01
2372 東証プライム
2,775
9/4 15:00
-2(-0.07%)
時価総額 34,152百万円
医薬品の治験を行う医療機関を支援するSMO事業が柱。製薬会社向け開発支援や医薬品製造受託等も。24.3期3QはCRO事業が黒字転換。海外の臨床試験実施施設の新規試験受託等が寄与。先端医療事業は売上増。 記:2024/04/16
3276 東証プライム
1,175
9/4 15:00
-17(-1.43%)
時価総額 22,356百万円
賃貸住宅を一括借り上げ、サブリースのプロパティマネジメントを展開。滞納保証、家財保険などPM付帯事業等も。三菱地所とスマートホーム領域で業務提携。運用戸数は11万戸超。1戸当たりの収益性向上図る。 記:2024/07/26
8473 東証プライム
3,414
9/4 15:00
-170(-4.74%)
時価総額 929,479百万円
ネット証券で国内トップ。SBI新生銀行、住信SBIネット銀行、SBI生命保険、SBI損害保険など証券関連、銀行、保険をコアに多様な事業展開。フィンテック、バイオ等に投資も。証券は口座数増。銀行テコ入れへ。 記:2024/08/19
8562 東証スタンダード
252
9/4 15:00
-14(-5.26%)
時価総額 8,795百万円
福島県地盤の第二地銀。1922年創業。ふくぎんリース&クレジット、東北バンキングシステムズを傘下に持つ。SBIHDと資本業務提携。29.3期当期利益13億円以上目標。住宅ローン強化など資産形成支援に注力。 記:2024/06/13