マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 15:52:46
13,561,447
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

新興市場銘柄ダイジェスト:アプリックス、高橋ウォールがストップ高

2019/7/25 15:32 FISCO
*15:32JST 新興市場銘柄ダイジェスト:アプリックス、高橋ウォールがストップ高 <1994> 高橋ウォール 750 +100 ストップ高。19年12月期の営業利益を従来予想の14.90億円から22.60億円(前期実績8.16億円)に上方修正している。PCカーテンウォール事業で20年12月期に完成を見込んでいた物件が19年12月期に完成する見通しとなったため。また、粗利益率の改善も利益拡大に寄与する見込み。株価が200日移動平均線を上抜けたことも投資資金の流入に拍車をかけたようだ。 <3727> アプリックス 295 +80 ストップ高。光通信<9435>と資本業務提携契約を締結すると発表している。光通信の連結子会社であるスマートモバイルコミュニケーションズを株式交換で取得する。同社株1株に対し、アプリックス株143株を割当て交付する。光通信はアプリックス株16.19%を保有する筆頭株主になる。また、3G-5G移動通信システムを用いた新たな製品・サービス等を開発し、光通信グループによる拡販などを行う。 <3961> シルバーエッグ 1319 +71 急騰。カスタマー・エンゲージメント・プラットフォーム「Repro」を提供するReproと業務提携契約を締結したと発表している。シルバーエッグ・テクノロジーのAIマーケティング・プラットフォーム「アイジェント・レコメンダー」と「Repro」を連携させることにより、サービス事業者は顧客分析から戦略立案、実行までを自動化することが可能になるという。 <3628> データHR 2928 +118 年初来高値。19年6月期の営業利益を従来予想の0.10億円から0.35億円(前期実績2.89億円)に上方修正している。来期に納品する作業が見通しより増加し、今期にコスト計上される作業が減少したことから売上原価が減少した。また、外注費の削減等で研究開発費が減少したことも利益を押し上げる見込み。株価が節目の3000円に向けて上昇基調で推移していることも先高期待につながったようだ。 <3758> アエリア 929 +65 急騰。前日に子会社として、セレブレイトメッセージを設立したと発表。2019年9月3日よりパーソナル動画メッセージ提供サービス『Celebrate Message』を全世界向けに展開する予定。同サービスは、誰でも・自由に・簡単に、世界のセレブ、有名人、アーティスト、アスリート、文化人など、多くのファンを有するキャスト(動画メッセージ提供者)へ、パーソナルなメッセージをオファーできるサービス。 <6573> アジャイル 1374 +132 急伸。企業向けに流通店舗を活用したテストマーケティングサービスの提供を開始すると発表している。第1弾として、鹿児島県・宮崎県エリアでファミリーマートの店舗展開をする南九州ファミリーマートと業務提携する。店舗内で動画を活用したテスト販売やSNS投稿と連動した売り場づくりによる売れ行き分析が可能となるテストマーケティングサービスを提供する。 <4396> システムサポート 1933 -24 朝高後、マイナス転換。8月5日から東証1部に市場変更すると発表している。東証から7月16日に1部または2部に上場市場を変更する旨を承認されていたが、24日に1部指定を受けた。システムサポートは「今後も事業の拡大と企業価値の向上に努める」とコメントしている。1部上場で9月末にTOPIX(東証株価指数)の構成銘柄に組み入れられることから、パッシブファンドなどの需要を期待した買いが入ったもよう。 《ST》
関連銘柄 8件
1994 東証スタンダード
556
9/4 14:49
-16(-2.8%)
時価総額 5,311百万円
高層ビル外壁材のPCカーテンウォールで国内首位。プールの企画・設計・施工も。24.12期はカーテンフォールの受注残消化や採算改善が進むと想定。ホテル向けプールの需要も堅調に推移する見通し。増収増益を計画。 記:2024/04/12
3628 東証グロース
540
9/4 14:58
-10(-1.82%)
時価総額 6,864百万円
データヘルス計画書作成支援サービスやジェネリック医薬品通知サービス、保健事業支援サービス等を手掛ける。広島県広島市に本社。DeNA傘下。市町村国保向けデータヘルス計画作成支援業務は受注、提供が順調。 記:2024/06/18
3727 東証グロース
141
9/4 15:00
-8(-5.37%)
時価総額 3,123百万円
音声・データ通信サービス、通信機能付きAIドライブレコーダー等のストックビジネス事業が主力。受託開発やSESなどのシステム開発事業も展開。モバイルWiFiルーター「THE WiFi」の拡販等に注力。 記:2024/08/02
3758 東証スタンダード
260
9/4 15:00
-4(-1.52%)
時価総額 6,149百万円
スマホ向けゲーム開発、キャラクターグッズの販売等を行うコンテンツ事業、不動産賃貸・売買等を行うアセットマネージメント事業が柱。ITサービス事業も展開。モバイルコンテンツの開発、配信、運営の強化図る。 記:2024/08/29
769
9/4 14:59
-24(-3.03%)
時価総額 2,282百万円
AIを用いたマーケティングサービスを手掛ける。パーソナライズ・レコメンドツール「アイジェント・レコメンダー」等の提供を行う。取引実績は累計500社超。AI技術を軸に、既存事業の進化などに取り組む。 記:2024/07/01
4396 東証プライム
1,937
9/4 15:00
+43(2.27%)
時価総額 20,106百万円
独立系システムインテグレーター。石川県金沢市に本社。クラウドサービスの移行・利用に係る技術支援、ERPパッケージの導入・利用に係る技術支援等を行う。クラウドインテグレーション事業では対応領域の拡大図る。 記:2024/08/05
87
9/4 15:00
-3(-3.33%)
時価総額 1,887百万円
アンバサダーマーケティング事業、SNSアカウント運用サービス事業が主力。インフルエンサーマーケティングや健康美容機器の販売等も。アンバサダープログラム運用の業務効率化、プランの見直しなどに取り組む。 記:2024/05/08
9435 東証プライム
31,430
9/4 15:00
-500(-1.57%)
時価総額 1,415,922百万円
消費者や中小企業向けの商材販売代理店。医療保険、固定・携帯ブロードバンド回線、宅配水などを手掛ける。法人サービス事業は収益伸長。自社商材の顧客契約数は増加。売上原価は減少。24.3期3Qは2桁増益。 記:2024/04/14