マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 20:33:53
13,872,559
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2019/07/11(1)】ジェイテクト、トヨタ子会社の豊精密工業の株式譲り受けを検討

2019/7/11 12:46 FISCO
*12:46JST 【M&A速報:2019/07/11(1)】ジェイテクト、トヨタ子会社の豊精密工業の株式譲り受けを検討 ■ジェイテクト<6473> 、トヨタ自動車<7203>子会社の豊精密工業の株式を譲り受ける方向で検討開始 ■トヨタ自動車<7203>とデンソー<6902>、次世代車載半導体の研究・先行開発を行う合弁会社を設立 ■住友商事<8053>グループ、電力取引プラットフォーム運営の米LO3 Energy社に出資 ■匿名性ライトカウンセリングマッチングプラットフォーム「Aizuchi」運営のthe purpose、資金調達を実施 ■AIを活用したニュースサービス展開のJX通信社、約5億円の資金調達を実施 ■AIソリューションプロバイダのAnyMind Group、本田圭佑氏のKSK Angel Fundから資金調達を実施 ■東大発サイバーセキュリティ関連サービス提供のFlatt、ディノス・セシールなどから資金調達を実施 ■ユニゾHD<3258>、エイチ・アイ・エス<9603>によるTOB開始の発表を受けコメント ■フィスコ<3807>、ネクスグループ<6634>を割当先としてDESを実施 ■組織・人事コンサルのアクティブ&カンパニー、1億円の資金調達を実施 ■ニコン<7731>とヘリオス<4593>、再生医療の実用化に向け資本業務提携関係を拡大 ■三井住友信託銀行とレジェンド・パートナーズ、スタートアップ企業対象の投資ファンド運営会社を共同設立 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 10件
5,990
6/17 15:00
+10(0.17%)
時価総額 204,984百万円
オフィスビルの保有、賃貸、管理等を行う不動産事業が主力。都心で投資推進。ホテルユニゾなどのビジネスホテルも展開。チトセア投資がTOB実施。固定資産売却益の計上等により、20.3期3Qは2桁最終増益。 記:2020/03/21
3807 東証グロース
77
9/4 15:00
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
独立系金融情報配信会社。法人向けリアルタイムサービス、スポンサー型アナリストレポート等を手掛ける情報サービス事業が主力。暗号資産・ブロックチェーン事業等も。高付加価値サービスなどで案件単価の向上図る。 記:2024/08/02
4593 東証グロース
206
9/4 15:00
-7(-3.29%)
時価総額 18,567百万円
体性幹細胞再生医薬品、iPSC再生医薬品等の開発を行うバイオベンチャー。iPS細胞株の外販等も。研究開発技術、臨床開発経験などが強み。AND medical社と培養上清活用に向けた共同研究契約を締結。 記:2024/05/08
6473 東証プライム
1,103.5
9/4 15:00
-46(-4%)
時価総額 378,816百万円
トヨタグループのベアリング大手。産機・軸受事業が柱。自動車部品や工作機械、FAシステム等も。パワーステアリング、円筒研削盤で世界トップシェア。工作機械・システム事業では円筒研削盤のラインアップ拡充図る。 記:2024/07/02
6634 東証スタンダード
101
9/4 15:00
-3(-2.88%)
時価総額 3,850百万円
モバイルインターネットデバイス、M2Mモジュール等を手掛けるIoT関連事業が主力。メタバース・デジタルコンテンツ事業、暗号資産・ブロックチェーン事業も。レグラスと会話型AIにおける共同研究を行う。 記:2024/07/02
6902 東証プライム
2,121.5
9/4 15:00
-102(-4.59%)
時価総額 6,686,501百万円
自動車部品で国内最大。カーエアコンや燃焼噴射装置に強み。トヨタ系列も系列外への販売も多い。24.3期3Q累計は客先の増産を受けて販売伸長。だが燃料ポンプのリコール費用が利益の重石に。政策保有株縮減の意向。 記:2024/04/12
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7731 東証プライム
1,473.5
9/4 15:00
-56.5(-3.69%)
時価総額 557,480百万円
大手光学機器メーカー。カメラと半導体やFPDの露光装置で世界トップクラス。眼科領域の顕微鏡等も製造、販売する。業務用カメラの米レッド社買収。カメラや半導体露光装置が堅調。開発費などが重し。医療事業に注力。 記:2024/07/28
8053 東証プライム
3,300
9/4 15:00
-155(-4.49%)
時価総額 4,130,188百万円
総合商社大手。1919年設立。メディアなどの非資源に強み。SCSK、食品スーパーのサミットなどを傘下に持つ。中計では27.3期純利益6500億円目標。鉄鋼事業では米国、鉄鋼GX等の新領域での事業拡大図る。 記:2024/06/09
9603 東証プライム
1,862
9/4 15:00
-43(-2.26%)
時価総額 148,701百万円
旅行会社大手。海外旅行に強み。「変なホテル」等の運営を行うホテル事業も。九州産業交通HDなどを傘下に収める。ハウステンボスは22年に譲渡。26.10期売上4300億円目標。グローバルマーケットの強化図る。 記:2024/06/09