マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 18:42:03
13,795,449
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2019/02/13(2)】3次元道路地図提供のダイナミックマップ基盤、同業の米Ushr社を買収

2019/2/13 17:19 FISCO
*17:19JST 【M&A速報:2019/02/13(2)】3次元道路地図提供のダイナミックマップ基盤、同業の米Ushr社を買収 ■高精度3次元道路地図提供のダイナミックマップ基盤、同業の米Ushr社買収を発表 ■高精度3次元道路地図提供のダイナミックマップ基盤、INCJなどから資金調達を実施 ■DNX Ventures(旧Draper Nexus Ventures)、3号ファンドを組成 ■研究業界特化型クラウド購買システム「reprua」運営のInner Resource、約8000万円の資金調達を実施 ■PKSHA Technology<3993>、3Dアルゴリズム開発のSapeetをグループ化 ■REVIC、アント・キャピタル・パートナーズ及び結和ソリューションと共同で合弁会社「RFIアドバイザーズ」を設立 ■ソフトバンク<9434>、子会社のIDCフロンティアとファーストサーバを合併 ■米ダルトン・インベストメンツ・エルエルシー、ステラケミファ<4109>に追加出資 ■楽天<4755>、傘下のみんなのビットコインの商号を「楽天ウォレット」に変更 ■日阪製作所<6247>、食品・化学機械装置等製造の小松川化工機を買収 ■岡藤HD<8705>、日産証券と経営統合に関する基本合意書を締結 ■東亜DKK<6848>、子会社の東亜DKKアナリティカを吸収合併 ■ノーリツ<5943>、子会社・関東産業の住設システム事業の一部を子会社アールビーに承継 ■東亜合成<4045>、買収防衛策を廃止 ■KeyHolder<4712>、テレビ番組「しくじり先生 俺みたいになるな‼」等制作のフーリンラージを買収 ■KeyHolder<4712>、広告・プロモーション企画開発のオルファス(allfuz)を株式交換により完全子会社化 ■三井住友ファイナンス&リース、北海道余市町・仁木町でワイナリー展開のNIKI Hillsヴィレッジに出資 ■じげん<3679>、業務支援システム開発子会社のブレイン・ラボとマッチングッドを合併 ■じげん<3679>、子会社でM&A・資本政策に係るアドバイザリー事業のよじげんを吸収合併 ■アルバイトタイムス<2341>、じげん<3679>子会社で求人広告「求人情報ビズ」発行の三光アドと合弁会社を設立 ■東南アジアでファッション系BtoCモバイルマーケットプレイス展開のZilingo(ジリンゴ)、約250億円の資金調達を実施 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 12件
2341 東証スタンダード
134
9/4 15:00
-4(-2.9%)
時価総額 4,226百万円
アルバイト求人情報誌「DOMO」の発行やアルバイト求人情報サイトの運営、採用管理システムの提供等を手掛ける。「ワガシャ de DOMO」の販路拡販を図る。人材紹介事業、外国人採用支援事業などに注力。 記:2024/06/04
3679 東証プライム
555
9/4 15:00
-20(-3.48%)
時価総額 61,994百万円
ライフサービスプラットフォーム事業が主力。美容・ヘルスケア領域特化の求人情報サイト「リジョブ」、不動産サイト「賃貸スモッカ」等の運営を行う。リジョブ、タイズは順調。26.3期売上高350億円超を目指す。 記:2024/06/13
3,140
9/4 15:00
-200(-5.99%)
時価総額 97,667百万円
業務効率化やサービス、製品の価値向上、サービスのモデル革新の実現支援等のソリューションやソフトウエアプロダクトを提供する。今期1Qは生成AI関連のソリューション案件やストック型売り上げが堅調に推移した。 記:2024/04/12
4045 東証プライム
1,572.5
9/4 15:00
-38(-2.36%)
時価総額 196,877百万円
中堅化学メーカー。カセイソーダ等の基幹化学品、アクリルポリマー、高純度無機化学品等を手掛ける。瞬間接着剤「アロンアルフア」は知名度高い。電解製品は販売数量が回復傾向。機能性接着剤は車載用電池向けが好調。 記:2024/06/25
4109 東証プライム
4,015
9/4 15:00
-95(-2.31%)
時価総額 53,050百万円
超高純度フッ化水素酸やリチウムイオン電池用添加剤、蛍光体関連材料などの高純度薬品事業が柱。半導体用高純度薬液で世界シェアトップクラス。総還元性向100%目標。25.3期は濃縮ホウ素の販売拡大見込む。 記:2024/07/08
4712 東証スタンダード
742
9/4 15:00
-13(-1.72%)
時価総額 14,070百万円
SKE48の運営等を行うゼスト、映像コンテンツを手掛けるノース・リバー等を傘下に収める持株会社。持分法適用会社に乃木坂46合同会社。映像制作事業は既存の番組制作中心に順調。広告代理店事業は売上強化図る。 記:2024/07/08
4755 東証プライム
1,002
9/4 15:00
-65.5(-6.14%)
時価総額 2,065,132百万円
国内最大のネットショッピングモール「楽天市場」、旅行予約サービス「楽天トラベル」を運営。楽天モバイル、楽天カード、楽天銀行などを傘下に持つ。クレジットカード関連サービスなどフィンテック部門は順調。 記:2024/07/08
5943 東証プライム
1,999
9/4 15:00
-79(-3.8%)
時価総額 101,545百万円
住宅設備機器メーカー。ガス風呂釜や給湯機器、キッチン、床暖房、太陽熱エネルギーなどを展開。アフターサービス、施工なども。国内堅調。米、中国、豪で給湯器タンクレス市場で拡大。26年ROE6.0超目標。 記:2024/06/26
6247 東証プライム
1,060
9/4 15:00
-17(-1.58%)
時価総額 34,697百万円
プレート式熱交換器や食品・液体殺菌装置、医薬用滅菌装置、液流染色機、ボールバルブ等を手掛ける。レトルト殺菌装置等で国内トップシェア。アラブ首長国連邦に販売子会社を設立。26.3期売上高400億円目標。 記:2024/04/30
6848 東証スタンダード
851
9/4 15:00
-4(-0.47%)
時価総額 16,919百万円
総合計測機器メーカー。環境計測器やラボ用分析機器、医療関連機器等を手掛ける。「水・大気・医療・ガス」の計測技術に定評。環境・プロセス分析機器分野は国内売上が好調。増収効果等で24.3期3Qは2桁増益。 記:2024/04/16
8705 東証スタンダード
198
9/4 15:00
-5(-2.46%)
時価総額 11,534百万円
商品先物取引大手。日産証券を中核とする持株会社。純金積立、金CFDなど金関連商品に強み。NSトレーディング、日産証券ファイナンス等も傘下に持つ。配当性向20%以上目標。事業ポートフォリオの最適化図る。 記:2024/07/07
9434 東証プライム
2,014
9/4 15:00
-52(-2.52%)
時価総額 95,985,359百万円
通信キャリア大手。個人向けモバイルサービス、ブロードバンドサービスの提供等を行うコンシューマ事業が主力。メディア・EC事業等も手掛ける。コンシューマ事業では付加価値サービスの拡充等で収益拡大を図る。 記:2024/08/05