トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/2 17:40:00
14,062,440
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
1stコーポ Research Memo(4):土地の手当が当面の課題に
2019/2/5 15:24
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:24JST 1stコーポ Research Memo(4):土地の手当が当面の課題に ■今後の展開 マンション開発において「土地を制する者がすべてを制する」(中村利秋(なかむらとしあき)代表取締役社長)と言われるなかで、ファーストコーポレーション<
1430
>は本格的に土地開発の専任部隊を置き、良質な土地を確保している。そこにデベロッパーと協調しながら良い建物を建てていく──そうした形で事業を進めているが、現実に造注方式の大元となる建設用地の確保が着実に進んでいる。 直近の業績一服感は、用地確保が厳しかったことが理由として大きい。そのため、ホテルとの競争激化が沈静化した今後は、用地確保がスムーズになる可能性が高く、連れて、造注方式の案件が再び増えるようになれば、収益が再び上向くことが期待できるようになる。その意味でも、良質な土地がいかに手当てできるかが、当面の課題となるのは語るまでもない。 また、今後の成長を考えるうえで注目できるのが、健常シニア用のマンション、いわゆるアクティブシニア向けのマンションだ。高齢者向けのマンションと言うと、多くの業者が介護付きのサ高住(サービス付き高齢者向け住宅)で展開し、アクティブシニア向けを手掛ける業者は少ないが、同社はこの分野で先行している。 シニア向けは、そもそも通勤仕様ではないため、駅前立地でなくて良いことより用地確保の難易度が下がることとなる。さらに、温泉やジムなど付帯設備の建設などで単価がアップできるなど、利益面でも期待できる案件だ。同社では将来的に全体の2~3割がアクティブシニア向けマンションになるよう目指していく。 大型案件の中には、デベロッパーと共同事業で行うケースもある。これまでもいくつか実績があるものの、今後もデベロッパーと組む案件が多くなっていくものとみられる。これらは収益の下支え効果をもたらす。 顧客となる取引先も増加した。2018年5月期は26社だったのが、2019年5月期には28社に増える見通し。取引先には、(株)アーネストワン、一建設(株)、NTT都市開発(株)、日本土地建物(株)、新日鉄興和不動産(株)、三井不動産レジデンシャル(株)、阪急不動産(株)、タカラレーベン<
8897
>、東急不動産(株)といった大手の著名デベロッパーが多く名を連ねている。今後も取引先が拡大するとともに、ビジネスの幅も広がっていきそうだ。 さらに、同社は今後、再開発事業にも取り組む構えで、これが実際に形になった場合は、新たな収益源として貢献することが期待できるようになる。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 水野 文也) 《HN》
関連銘柄 2件
1430 東証スタンダード
ファーストコーポレーション
748
9/4 15:00
-30(-3.86%)
時価総額 9,996百万円
分譲マンション特化型の建設会社。首都圏が主要事業エリア。用地を仕入れて事業主に提案する造注方式に強み。BrilliaTower千葉などが施工中。受注残高は高水準。中計では26.5期売上高372億円目標。 記:2024/05/06
8897 東証プライム
MIRARTHホールディングス
507
9/4 15:00
-13(-2.5%)
時価総額 71,132百万円
不動産ディベロッパーのタカラレーベンを中核とする持株会社。再生可能エネルギー事業、アセットマネジメント事業等も。新築分譲マンションは2000戸~2200戸の安定供給目指す。エネルギー事業の拡大等も図る。 記:2024/06/07
関連記事
2/5 15:23 FISCO
1stコーポ Research Memo(3):2019年5月期決算は踊り場となる見通し
2/5 15:22 FISCO
1stコーポ Research Memo(2):分譲マンションに特化したゼネコン
2/5 15:21 FISCO
1stコーポ Research Memo(1):創業からわずか5年半で1部上場、成長が続く
2/5 15:17 FISCO
イデアインター Research Memo(7):2019年6月期は前期比1円増配して4円配の配当予想を公表
2/5 15:16 FISCO
イデアインター Research Memo(6):シカタのフル連結により、2019年6月期は大幅増収増益の計画