マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/14 19:02:55
15,123,399
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2018/12/25(1)】パーソルテンプスタッフ、ヒューリックの人材子会社アヴァンティスタッフを買収

2018/12/25 12:16 FISCO
*12:16JST 【M&A速報:2018/12/25(1)】パーソルテンプスタッフ、ヒューリックの人材子会社アヴァンティスタッフを買収 ■パーソルテンプスタッフ、ヒューリック<3003>子会社で人材派遣・紹介事業のアヴァンティスタッフを買収 ■新潟県内を中心に医療事業展開のNSGグループ、「中条中央病院」運営の医療法人社団共生会を買収 ■組織・人事コンサルのアクティブ&カンパニー、横浜キャピタル運営ファンドから資金調達を実施 ■テラドローン、ベルギー大手ドローン運行管理サービス・プロバイダーUnifly社に追加出資 ■カービュー<2155>子会社のKENKEY、新進商事から中古建設機械等の取引サイト「BIGLEMON」事業を譲り受け ■かごしまバリューアップファンド、植物由来機能性物質探索などの大豆エナジーに出資 ■SBIホールディングス<8473>、米国で新たながん治療法「光免疫療法」開発の楽天アスピリアン社に出資 ■ゲノム編集受託サービス提供のセツロテック、阿波製紙<3896>のCVCファンドなどから資金調達を実施 ■中古車レンタルアプリの米フェア、ソフトバンクグループ<9984>などから3.85億ドルの資金調達を実施 ■東邦ガス<9533>、ヤマサHD傘下でLPガス事業子会社を経営統括するヤマサを買収 ■KDDI<9433>、子会社でECサイト「LUXA」運営のルクサと「Wowma!」運営のKDDIコマースフォワードを合併 ■関西電力<9503>グループ、超小型電力センサー開発ベンチャーのSIRC(サーク)と資本業務提携 ■京信イノベーションCファンド、産学連携研究所、バイオーム、夢びとの3社に出資 ■ソフィアHD<6942>傘下のルナ調剤、調剤薬局運営のアシストを買収 ■ソフィアHD<6942>、子会社等を再編 ■光通信<9435>、中野冷機<6411>に追加出資 出資比率21.00%に ■ヴィレッジヴァンガードコーポレーション<2769>、持株会社体制に移行 ■パナソニック<6752>、子会社・孫会社を組織再編 ■アジアゲートHD<1783>、東日本不動産の子会社化を中止 ■武田薬品工業<4502>、Shire社買収に係るブリッジクレジット契約の総借入限度額の消滅を発表 ■エナリス<6079>、保有するグリムス<3150>株を一部売却 ■ジェネシア・ベンチャーズ、シード・アーリーステージに特化した2号ファンドを総額約45億円規模で組成 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《SI》
関連銘柄 17件
1783 東証スタンダード
39
9/4 15:00
-2(-4.88%)
時価総額 6,550百万円
不動産売買が柱。不動産コンサルも。ゴルフ場運営から撤退の一方、ヘルスケア分野に参入。24.9期1Qはサプリ販売が堅調でヘルスケアが黒字化。だが大型不動産の売却益剥落で利益水面下に。通期では営業増益を計画。 記:2024/04/10
2155 マザーズ
859
3/20 14:44
±0(0%)
時価総額 10,880百万円
自動車総合情報サイトを運営。ヤフーと共同運営する自動車情報サイト「carview!」。国内事業の収益改善、広告事業と海外事業の収益拡大。アプリ強化やサイト利便性向上。ヤフーが完全子会社化し3月に上場廃止。 記:2015/04/01
1,087
9/4 15:00
-12(-1.09%)
時価総額 8,546百万円
書籍や雑貨、CD・DVDなどを融合した複合店「ヴィレッジヴァンガード」、ライフスタイルショップ「new style」の運営等を行う。店舗の独自性に強み。グループ店舗数は300店舗超。店舗事業の強化図る。 記:2024/06/03
3003 東証プライム
1,452
9/4 15:00
-37.5(-2.52%)
時価総額 1,115,002百万円
不動産賃貸事業を中核とする不動産会社。東京23区中心に200件超の賃貸物件を保有。多数保有する好立地物件が強み。開発・建替事業、ホテル・旅館事業等も。物件の入れ替え、優良アセットの積み上げ等に取り組む。 記:2024/08/09
3150 東証プライム
2,513
9/4 15:00
-165(-6.16%)
時価総額 59,033百万円
小売電気事業、事業用太陽光発電システムを主力商材とするエネルギーコストソリューション事業が柱。スマートハウスプロジェクト事業も手掛ける。小売電気事業では独自燃調の運用などで安定的な業績成長を目指す。 記:2024/07/05
3896 東証スタンダード
471
9/4 15:00
-26(-5.23%)
時価総額 4,791百万円
機能材メーカー。機械漉和紙メーカーとして1916年に創業。エンジン用濾材等の自動車関連資材、分離膜支持体用不織布等の水処理関連資材が柱。分離膜支持体用不織布の新工場を建設中。26.3期売上213億円目標。 記:2024/06/18
4502 東証プライム
4,333
9/4 15:00
-65(-1.48%)
時価総額 6,855,998百万円
国内製薬最大手。1781年創業。潰瘍性大腸炎・クローン病治療剤など消化器系疾患領域が柱。アイルランドの製薬大手「シャイアー」等を傘下に持つ。25.3期はENTYVIO、免疫グロブリン製剤などの拡大見込む。 記:2024/06/15
6079 マザーズ
698
3/12 15:00
±0(0%)
時価総額 34,136百万円
省エネ支援等の法人需要家向けサービス、新電力事業者向けサービス等を手掛ける。KDDI、JパワーがTOB実施。成立なら上場廃止へ。小売電気事業者向け需給管理サービスは売上伸長。18.12期3Qは2桁増収。 記:2018/12/19
6411 東証スタンダード
5,870
9/4 14:23
+20(0.34%)
時価総額 29,749百万円
食品店舗向け冷凍・冷蔵ショーケースの製造・販売等を行う。施工・メンテナンス等も。光通信が筆頭株主。中期経営計画では26.12期売上高410億円目指す。海外事業ではアジア地域における事業拡大に注力。 記:2024/05/03
1,228
9/4 15:00
-26(-2.07%)
時価総額 3,013,582百万円
電機大手のパナソニックを中核とする持株会社。1918年創業。家電や住宅設備、AV機器、デジカメ、電子部品、産業電池・車載用電池等を手掛ける。配当性向30%目安。車載電池、空質空調等を投資領域に位置付け。 記:2024/09/02
6942 東証スタンダード
1,195
9/4 14:44
-8(-0.67%)
時価総額 5,030百万円
MVNO仮想モバイル通信やIP電話システムなど情報通信サービスと調剤薬局を展開。クラウド型不動産業務支援等も。インターネット関連事業は堅調。ネット関連のシステム開発等が順調。24.3期3Qは2桁最終増益。 記:2024/04/16
8473 東証プライム
3,414
9/4 15:00
-170(-4.74%)
時価総額 929,479百万円
ネット証券で国内トップ。SBI新生銀行、住信SBIネット銀行、SBI生命保険、SBI損害保険など証券関連、銀行、保険をコアに多様な事業展開。フィンテック、バイオ等に投資も。証券は口座数増。銀行テコ入れへ。 記:2024/08/19
9433 東証プライム
4,822
9/4 15:00
-158(-3.17%)
時価総額 11,110,756百万円
国内シェア2位の大手通信キャリア。auブランドの携帯電話が主力。沖縄セルラー電話、JCOMなどを傘下に持つ。ローソンへのTOBは成立。au PAYカードの会員数が944万人を突破するなど金融事業は順調。 記:2024/06/04
9435 東証プライム
31,430
9/4 15:00
-500(-1.57%)
時価総額 1,415,922百万円
消費者や中小企業向けの商材販売代理店。医療保険、固定・携帯ブロードバンド回線、宅配水などを手掛ける。法人サービス事業は収益伸長。自社商材の顧客契約数は増加。売上原価は減少。24.3期3Qは2桁増益。 記:2024/04/14
9503 東証プライム
2,506
9/4 15:00
-108.5(-4.15%)
時価総額 2,352,465百万円
関西地盤の電力会社。国内電力業界2位。発電量に占める原発依存度が高い。情報通信事業、総合不動産事業等も手掛ける。高浜原発3、4号機は運転期間延長認可。中計では26.3期経常利益3600億円以上目標。 記:2024/06/17
9533 東証プライム
4,223
9/4 15:00
-83(-1.93%)
時価総額 444,496百万円
都市ガスの製造、供給、販売が主力。業界3位。1922年創立。愛知県、岐阜県、三重県の3県中心に事業展開。電気供給事業、ガス機器販売等も。顧客数は約300万件。中期経営計画では26.3期ROA3%程度目標。 記:2024/05/16
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17