トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 22:09:46
13,522,875
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
2019年のアメリカ国防権限法、日本企業に追い風と警戒感
2018/12/22 8:09
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:09JST 2019年のアメリカ国防権限法、日本企業に追い風と警戒感 2018年8月にアメリカ上下院で可決された2019年のアメリカ国防権限法において、アメリカの政府機関はファーウェイ(華為技術)、ZTE(中興通訊)からの通信機器等の調達を名指しで禁止された。中国政府の関与(所有・管理)が認められる企業の場合にも、同様の措置が適用されることになる。調達禁止範囲の拡大というケースが十分にあり得ることから、中国と関係している外資系企業に対して、ビジネスリスクを認識させることになろう。 ネクスグループ<
6634
>の石原代表取締役副社長によれば、現状、同社が調達している部品、製造している通信機器(USBドングル、OBD2型自動車テレマティクスデータ収取ユニット)において、ファーウェイ、ZTEなど指定5社に関わるものは一切使用されておらず、影響は無いと述べている。むしろ、ファーウェイ、ZTE製品が使用されているものから需要が振り替わる商談が増加しており、同社製品に追い風となっているようだ。 《TN》
関連銘柄 1件
6634 東証スタンダード
ネクスグループ
101
9/4 15:00
-3(-2.88%)
時価総額 3,850百万円
モバイルインターネットデバイス、M2Mモジュール等を手掛けるIoT関連事業が主力。メタバース・デジタルコンテンツ事業、暗号資産・ブロックチェーン事業も。レグラスと会話型AIにおける共同研究を行う。 記:2024/07/02
関連記事
12/22 7:32 FISCO
前日に動いた銘柄 part2:東京エレクトロン、アピックヤマダ、大塚家具など
12/22 7:15 FISCO
前日に動いた銘柄 part1:REMIX、アイ・エス・ビー、日本ハウスHDなど
12/21 18:06 FISCO
コンドーテック Research Memo(7):2021年3月期売上高586億円、営業利益40億円を目指す
12/21 17:41 FISCO
【M&A速報:2018/12/21(2)】上組、川崎汽船の港湾運送事業子会社3社が設立の共同HDに出資
12/21 16:47 FISCO
シンバイオ製薬---トレアキシン点滴静注用25mgの輸入及び国内出荷を一時的に停止、100mg製剤で代替