マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 18:32:47
13,787,854
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

JXTG---急落で年初来安値、協調減産に懐疑的な見方から原油市況が下落

2018/12/11 13:39 FISCO
*13:39JST JXTG---急落で年初来安値、協調減産に懐疑的な見方から原油市況が下落 JXTG<5020>は急落で年初来安値。昨日のNY原油市況の大幅下落が嫌気され、本日は出光興産<5019>や石油資源<1662>など、石油関連株で軟調な動きが目立っている。WTI先物価格は1.61ドル安の1バレル51ドルにまで下落、米国市場でもエネルギー関連が売られる展開になっている。OPEC加盟国と非加盟国による減産が順守されるかどうか、懐疑的な見方が強まってきているもようだ。 《HH》
関連銘柄 3件
1662 東証プライム
5,440
9/4 15:00
-290(-5.06%)
時価総額 1,476,960百万円
石油開発最大手。日本政府が筆頭株主。北海道、秋田県、山形県、新潟県に油ガス田を保有。海外はイラク・ガラフ油田など。E&P事業は売上伸長。北米、中東における原油販売量の増加が寄与。人件費増が重し。 記:2024/09/04
5019 東証プライム
1,009
9/4 15:00
-61(-5.7%)
時価総額 1,502,728百万円
石油元売り大手。1911年に北九州・門司で創業。2019年に昭和シェル石油と経営統合。SS「apollostation」を展開。基礎化学品、高機能材等も。新規収益創出で事業ポートフォリオの転換図る。 記:2024/08/10
5020 東証プライム
763.2
9/4 15:00
-39.1(-4.87%)
時価総額 2,465,352百万円
大手エネルギーグループ会社。石油元売りトップ。サービスステーションの運営や石油・ガス開発、金属資源開発、製錬を行う。今期3Q累計は原油価格や金属価格の下落が影響も、在庫影響を除き営業増益となった。 記:2024/04/16