マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/29 17:59:24
13,569,993
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2018/11/16(1)】マクニカ、生活習慣病患者向けのソフト開発のSave Medicalに出資

2018/11/16 12:43 FISCO
*12:43JST 【M&A速報:2018/11/16(1)】マクニカ、生活習慣病患者向けのソフト開発のSave Medicalに出資 ■半導体・ネットワーク機器商社のマクニカ、生活習慣病患者向けのソフト開発のSave Medicalに出資 ■武田薬品工業<4502>、米ドル建無担保普通社債を発行 ■武田薬品工業<4502>、ユーロ建無担保普通社債の発行条件を決定 ■朝日メディアラボベンチャーズなど、AIカメラシステム提供のイスラエルPixellot社に出資 ■研究者や理系学生支援サービスのPOL、PKSHA Technology<3993>などから資金調達を実施 ■企業情報データベース開発のBaseconnect、総額約4.3億円の資金調達を実施 ■スペースシェアリング事業展開のスペースマーケット、東京建物<8804>などから資金調達を実施 ■サイバーエージェント<4751>、子会社CA Young Labと新R25の組織統合を実施 社名を「Cyber Now」に ■ドーガン、外部の会計士・税理士・M&A アドバイザーらと業務提携 コンサルティングファームを発足 ■ギフト<9279>、横浜家系ラーメン「せい家」展開のトップアンドフレーバーを買収 ■宝印刷<7921>、翻訳・通訳事業のシンガポールTranslasia Holdingsを買収 ■企業経営・資本政策コンサルのトラストフィナンテック、RVH<6786>の広告代理店業子会社リーガルビジョンを買収 ■JT<2914>、保有する東京自働機械製作所<6360>株を一部売却 ■アルデプロ<8925>、Block King有限責任事業組合を割当先として第三者割当増資を実施 ■グローバル・ブレインなど、アルゴリズム取引向けオンライン証券プラットフォーム提供の米AlpacaDBに出資 ■しこく創生ファンド、自動化生産設備企画・設計・製作のフジコソを買収 ■みのり3号投資事業有限責任組合、リアルワールド<3691>の知的財産権関連コンサルティング子会社マークアイを買収 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 11件
2914 東証プライム
4,157
9/4 15:00
-47(-1.12%)
時価総額 8,314,000百万円
世界的な大手たばこメーカー。メビウス、セブンスター等のブランドを展開。製薬会社の鳥居薬品、加工食品メーカーのテーブルマーク等を傘下に持つ。たばこ事業は販売数量増などで、自社たばこ製品売上収益が順調。 記:2024/07/01
3691 東証グロース
583
9/4 15:00
±0(0%)
時価総額 2,152百万円
ギフト発行サービスのデジタルギフト、デジタルウォレットを手掛けるフィンテック事業が柱。デジタルマーケティング支援、メディア運営等も行う。フィンテック事業では給与前払いサービス「即払い」などに注力。 記:2024/07/05
3,140
9/4 15:00
-200(-5.99%)
時価総額 97,667百万円
業務効率化やサービス、製品の価値向上、サービスのモデル革新の実現支援等のソリューションやソフトウエアプロダクトを提供する。今期1Qは生成AI関連のソリューション案件やストック型売り上げが堅調に推移した。 記:2024/04/12
4502 東証プライム
4,333
9/4 15:00
-65(-1.48%)
時価総額 6,855,998百万円
国内製薬最大手。1781年創業。潰瘍性大腸炎・クローン病治療剤など消化器系疾患領域が柱。アイルランドの製薬大手「シャイアー」等を傘下に持つ。25.3期はENTYVIO、免疫グロブリン製剤などの拡大見込む。 記:2024/06/15
4751 東証プライム
1,036.5
9/4 15:00
-29.5(-2.77%)
時価総額 524,390百万円
インターネット広告事業が主力。運用型広告で国内首位。検索連動型広告に強み。ABEMA等のメディア事業、ゲーム事業、投資育成事業等も手掛ける。ABEMAはスポーツコンテンツの拡充、マネタイズを強化。 記:2024/08/26
6360 東証スタンダード
2,826
9/4 14:13
-57(-1.98%)
時価総額 4,103百万円
包装機械などを製造・販売。銘産品贈答用包装機に強み。包装機械の技術を活用した生産機械も。24.3期3Q累計は包装機械が足踏み。だが大型案件を中心に生産機械が好調を維持。価格改定も進展して増収・大幅増益に。 記:2024/04/11
6786 東証スタンダード
54
9/4 15:00
±0(0%)
時価総額 1,289百万円
人材派遣サービス事業、システム開発事業などのシステム開発部門が主力。太陽光発電関連事業、風力発電事業等も手掛ける。受託開発案件は需要落ち着く。特需案件の反動減なども響き、24.3期3Q累計は損益苦戦。 記:2024/04/16
7921 東証プライム
2,790
9/4 15:00
-42(-1.48%)
時価総額 36,697百万円
金融商品取引法関連製品やIR関連製品などディスクロージャー関連事業が主力。通訳・翻訳事業も。上場企業・IPO予定企業の情報開示サポートに強み。IPOサービス体制を強化。26.5期売上高330億円目標。 記:2024/05/06
8804 東証プライム
2,349.5
9/4 15:00
-84(-3.45%)
時価総額 491,440百万円
1896年創業の総合不動産デベロッパー。旧安田財閥系。東京・八重洲、日本橋周辺が最重点エリア。マンションはBrilliaブランドで展開。配当性向30%以上目安。保有オフィスビルは40棟超。稼働率は高水準。 記:2024/07/07
8925 東証スタンダード
51
4/22 15:00
-8(-13.56%)
時価総額 1,720百万円
中古不動産を取得し、価値向上して再販。権利調整ビジネスに強み。東証が内部管理体制の改善が望めないとして上場廃止を通知。同社株は4月23日付で上場廃止に。24.7期上期は販売用不動産の評価損が利益を下押し。 記:2024/04/12
9279 東証プライム
2,537
9/4 15:00
-7(-0.28%)
時価総額 50,600百万円
横浜家系ラーメン業態「町田商店」、ガッツリ系ラーメン業態「豚山」、油そば業態「元祖油堂」等を展開。プロデュース事業も。直営店は190店舗超。海外はFC、プロデュース店中心。26.10期売上400億円目標。 記:2024/06/09