マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/3 17:12:30
13,987,708
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2018/10/01(2)】日本電産<6594>、台湾のサーマルモジュールメーカーCCI社にTOBを実施

2018/10/1 17:12 FISCO
*17:12JST 【M&A速報:2018/10/01(2)】日本電産<6594>、台湾のサーマルモジュールメーカーCCI社にTOBを実施 ■日本電産<6594>、サーマルモジュール製造の台湾Chaun-Choung Technology Corp.にTOBを実施 ■東京海上日動火災保険、ビッグデータ分析等のALBERT<3906>と資本業務提携 ■インスタグラムマーケティングのタグピク、高単価案件に特化した成果報酬型プロモーション事業を子会社に承継 ■GA technologies<3491>、不動産仲介会社向け営業支援クラウドシステム提供などのイタンジを買収 ■ソラスト<6197>、チャーム・ケア・コーポレーションから介護付有料老人ホーム2施設を譲り受け ■ソラスト<6197>、施設系を中心に介護サービス展開のJAWAを買収 ■集英社の子会社でファッション通販サイト「FLAGSHOP」等運営のProject8、映像制作のzona inc.を買収 ■ソニー・ミュージックエンタテインメント傘下でアニメーション制作スタジオ運営のA-1 Pictures、一部事業を分社化 ■ニフティ、子会社のコマースリンクとライフメディアの事業再編 ■物流事業の鈴与、ソフト開発のウイングアーク1stに出資 ■IDOM<7599>、豪の新車ディーラーのAWMグループ5社を買収 ■リケンテクノス<4220>、床材・壁装材卸やデザイン企画のアイエムアイを買収 ■サイバーエージェント<4751>、Jリーグ2部の「FC町田ゼルビア」運営のゼルビアを買収 ■大正製薬ホールディングス<4581>、富士フイルムHD<4901>と富山化学工業(現・富士フイルム富山化学)との業務提携解消 ■PRTIMES<3922>、イグニス<3689>子会社のU-NOTEから若手ビジネスパーソン向けメディア事業を譲り受け ■明治安田生命保険、明治安田システム・テクノロジーを完全子会社化 ■みずほ証券、インドの未上場企業を投資対象とするTata Capital Growth Fund II, L.P.に3000万ドル出資 ■テュフズードジャパン、テュフズードザクタと合併 ■ジーライオングループ、自動車流通・ソリューション事業本部に関わる子会社3社を経営統合 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 11件
1,166
9/4 15:00
-76(-6.12%)
時価総額 42,692百万円
ネット不動産投資サービス「RENOSY」を展開。不動産投資の検討、購入、管理、売却までカバー。賃貸管理DX等も手掛ける。RENOSY会員数は42万人超。ITANDIは導入社数の増加で順調に業績拡大。 記:2024/05/08
3689 マザーズ
2,995
6/29 15:00
+1(0.03%)
時価総額 46,950百万円
恋愛・婚活マッチングサービス「with」のマッチング事業が主力。バーチャルライブプラットフォームの運営等も展開。withは口コミによる新規流入数が増加傾向。21.9期2Qはマッチング事業が2桁増収。 記:2021/06/07
3906 東証グロース
9,160
12/23 15:00
±0(0%)
時価総額 41,165百万円
AI搭載のビッグデータ自動分析ツールを開発。AIアルゴリズム構築とシステム開発も手掛け、データ分析人材育成も展開。自動車衝突シミュレータのパラメータ最適化AIを開発。一部事業の譲渡もあり3Q累計は純増益。 記:2022/11/24
3922 東証プライム
1,707
9/4 15:00
-55(-3.12%)
時価総額 22,971百万円
プレスリリース配信サービス「PR TIMES」が主力事業。タスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」、カスタマーサポートツール「Tayori」等も。「PR TIMES」の利用企業社数は10万社突破。 記:2024/08/02
4220 東証プライム
993
9/4 15:00
-48(-4.61%)
時価総額 63,665百万円
化学メーカー。理研ビニル工業として1951年に設立。塩化ビニル樹脂コンパウンド、高機能フィルム等を手掛ける。業務用ラップで高シェア。ワイヤーハーネス等が重点分野。エラストマーコンパウンドの拡販図る。 記:2024/06/15
4581 東証スタンダード
8,580
4/8 15:00
-10(-0.12%)
時価総額 730,501百万円
大衆薬大手。ドリンク剤、風邪薬、育毛剤に強み。海外開拓や医療用薬にも注力。ビオフェルミンシリーズ、リアップシリーズは売上増。24.3期3Qは増収。MBO成立で同社株は24年4月9日付けで上場廃止予定。 記:2024/03/05
4751 東証プライム
1,036.5
9/4 15:00
-29.5(-2.77%)
時価総額 524,390百万円
インターネット広告事業が主力。運用型広告で国内首位。検索連動型広告に強み。ABEMA等のメディア事業、ゲーム事業、投資育成事業等も手掛ける。ABEMAはスポーツコンテンツの拡充、マネタイズを強化。 記:2024/08/26
3,821
9/4 15:00
-148(-3.73%)
時価総額 4,752,854百万円
富士フイルムを中核とする持株会社。メディカルシステムや電子材料、オフィスソリューション、デジカメを手掛ける。医用画像情報システムで世界トップシェア。配当性向30%目安。27.3期営業利益3600億円目標。 記:2024/07/08
6197 東証プライム
566
9/4 15:00
-14(-2.41%)
時価総額 53,574百万円
医療事務受託や人材派遣等を行う医療事業が柱。国内初の医療事務教育機関として1965年に創業。介護事業所や認可保育所の運営等も。25.3期は増収増益計画。医療事業は請負・派遣業務の新規契約受注などを見込む。 記:2024/07/02
6594 東証プライム
5,878
9/4 15:00
-140(-2.33%)
時価総額 7,009,921百万円
世界最大の総合モーターメーカー。HDDや車載、家電・産業向けモーターに加え、機器装置や電子・光学部品を展開。精密小型モータは売価改善等で増益。24.3期3Qは2桁増益。水冷モジュールの生産能力を拡大。 記:2024/04/16
7599 東証プライム
1,128
9/4 15:00
-14(-1.23%)
時価総額 120,570百万円
中古車買取販売店「ガリバー」を展開。中古車の買取・小売のほか、中古車オークションでの卸売、自動車保険・車検・整備など付帯商品の販売等も。価格設定精度の向上、小売に伴う付帯収益の増加への取り組みに注力。 記:2024/08/06