マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/8 10:52:12
14,056,544
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2018/4/26(2)】アルプス電気とアルパイン、持株会社体制の取締役候補者を発表、等

2018/4/26 17:43 FISCO
*17:43JST 【M&A速報:2018/4/26(2)】アルプス電気とアルパイン、持株会社体制の取締役候補者を発表、等 ■アルプス電気<6770>とアルパイン<6816>、持株会社体制の取締役候補者を発表 ■国内食品メーカー5社、来年4月に全国規模の物流会社を発足 ■ケイアイスター不動産<3465>、IoT家具ブラント展開のカマルクHDと資本業務提携 ■建設技術研究所<9621>、子会社の地圏総合コンサルタントから砂防部門を譲り受け ■アドバンテスト<6857>、中期経営計画でM&A投資枠1000億円を設定 ■トレンダーズ<6069>、クルーズ<2138>孫会社で美容動画メディア企画のMimiTVを買収 ■リプロセル<4978>、遺伝子編集技術をもつ創薬支援ベンチャーGenAhead Bioに出資 ■リプロセル<4978>、遺伝子解析サービスの印Bioserve Biotechnologies Indiaを買収 ■Cell Innovation Partners、皮膚病等向け医療材料開発の豪Elastagen社の株式を製薬大手アラガンに売却 ■ウイン・パートナーズ<3183>子会社で医療機器販売のテスコ、子会社のテスコ秋田販売を吸収合併 ■阪和興業<8078>、ブリヂストン化工品ジャパンから冷蔵倉庫向け防熱工事事業を譲り受け ■大豊工業<6470>、軸受製品・アルミダイカスト製品製造子会社の大豊岐阜との合併検討 【ニュース提供・MARR Online「マールオンライン」】 《DM》
関連銘柄 11件
2138 東証スタンダード
650
9/4 15:00
-44(-6.34%)
時価総額 8,423百万円
ファッション通販サイト「SHOPLIST」の運営が柱。GameFi事業、ランク王のメディア事業等を手掛ける。EC事業は大幅増益。投資事業組合運用益の計上などにより、24.3期3Q累計は大幅経常増益。 記:2024/04/15
3183 東証プライム
1,149
9/4 15:00
-13(-1.12%)
時価総額 35,048百万円
医療機器専門商社。心臓カテーテル製品は国内販売トップシェア。大学病院や国公立病院などが主要納入先。末梢血管疾患関連や脳外科など事業領域を拡大。配当性向30%以上目安。虚血性心疾患関連は主力品の販売が順調。 記:2024/06/13
3465 東証プライム
3,705
9/4 15:00
+10(0.27%)
時価総額 58,761百万円
分譲住宅事業が主力の不動産会社。埼玉県本庄市に本社。注文住宅事業や投資用アパート事業、海外事業等も。スケールメリットやデザイン面が強み。分譲住宅のシェア拡大が成長戦略の軸。新規エリアの進出などを図る。 記:2024/06/24
4978 東証グロース
135
9/4 15:00
-5(-3.57%)
時価総額 11,459百万円
東京大学、京都大学発のバイオベンチャー。iPS細胞関連研究試薬の製造・販売等を行う研究支援事業、臨床検査受託サービス等を手掛けるメディカル事業を展開。臨床用iPS細胞、パーソナルiPS及び臨床検査に注力。 記:2024/09/02
6069 東証グロース
861
9/4 15:00
-28(-3.15%)
時価総額 6,558百万円
美容業界向けSNSマーケティング支援に強み。美容医院向けDX支援や専売品開発も。今年2月の資本業務提携でアイスタイルが筆頭株主に。24.3期3Q累計は将来を睨んだSNS美容メディアへの投資が利益の重石に。 記:2024/04/12
6470 東証スタンダード
617
9/4 15:00
-30(-4.64%)
時価総額 17,999百万円
トヨタ系列の自動車部品メーカー。エンジン用軸受に強み。ダイカスト製品なども。売上高の過半がトヨタグループ向け。24.3期3Q累計は中国が想定以下。だが得意先の増産が追い風。円安も寄与して増収・大幅増益に。 記:2024/04/09
6770 東証プライム
1,499.5
9/4 15:00
-60(-3.85%)
時価総額 328,812百万円
電子部品のアルプス電気、カーナビのアルパインが経営統合。スイッチや可変抵抗器などコンポーネント事業が主力。タクトスイッチは業界トップクラスのシェア。海外売上高比率が高い。車載用電子部品の拡大等に注力。 記:2024/06/15
6816 東証1部
1,386
12/25 14:59
-80(-5.46%)
時価総額 96,722百万円
カーナビ、車内用モニターや音響機器等を扱う。海外売上高比率8割超。19.3期2Qは、前期に続き欧州高級自動車メーカー向けナビゲーションの売上好調で2桁増収、生産コスト・経費削減効果などで大幅増益。 記:2018/11/21
6857 東証プライム
6,129
9/4 15:00
-514(-7.74%)
時価総額 4,695,850百万円
半導体検査装置大手。メモリ用に強い。非メモリ用も強化中。電子ビーム露光装置も。24.3期3Q累計はメモリ向けが1Qを底に上向く。だが非メモリ向けの回復に遅れ。償却費増も利益の重石。総還元性向5割以上目安。 記:2024/04/15
8078 東証プライム
4,930
9/4 15:00
-160(-3.14%)
時価総額 208,702百万円
鉄鋼中心に、エネルギー・生活資材、リサイクルメタル・プライマリーメタル、食品等を扱う独立系商社。棒鋼などが主力製品。パーム椰子殻、ウッドペレットは取扱量拡大。中計では26.3期経常利益700億円目標。 記:2024/06/25
9621 東証プライム
4,555
9/4 15:00
-255(-5.3%)
時価総額 64,494百万円
国内初の建設コンサルタント会社。1945年創業。河川分野のコンサルタントに強み。国土交通省などが主要取引先。沖縄県の伊良部大橋などで実績。業績は1Qに偏重する傾向。事業構造変革、生産システム改革等を図る。 記:2024/08/10