トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/24 22:48:19
15,529,593
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
神戸物産--- 2018年1月度個別業績を発表
2018/2/28 8:01
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:01JST 神戸物産--- 2018年1月度個別業績を発表 神戸物産<
3038
>は26日、2018年1月度の個別業績を発表した。個別売上高は前年同期比10.5%増の173.47億円、売上総利益は同0.5%増の11.78億円、営業利益は同17.7%増の6.68億円、経常利益は同50.3%減の1.67億円となった。 店舗への商品出荷実績については、直轄エリアの既存店が前年同期比6.2%増、直轄エリアの全店が同12.4%増、全国の全店が同11.1%増と堅調に推移。1月度は業務スーパーの新規出店が2店舗あり、店舗数は2018年1月末で前年同期より45店舗増加の796店舗になった。2018 年10月期の目標である純増30店舗に対し、順調に出店が進み、第1四半期にてすでに目標進捗率50%に達した。 利益については、円高によるデリバティブ評価損等により経常利益は前年実績を下回った。しかし、円高による輸入品の仕入れコストの減少等により、本業での利益を示す営業利益は前年実績を上回った。 同社によると、業務スーパーでは3月1日から「春のお客様大感謝セール」を実施する予定で、さらなる業績拡大を目指すとしている。 《NB》
関連銘柄 1件
3038 東証プライム
神戸物産
4,233
9/4 15:00
-27(-0.63%)
時価総額 1,158,149百万円
冷凍・加工食品など食品中心の「業務スーパー」を展開。デザート、菓子類に大ヒット商品多数。独自の輸入ルートに強み。中計では26.10期営業利益370億円目指す。業務スーパーの店舗数拡大、PB商品の強化図る。 記:2024/05/06
関連記事
2/28 7:57 FISCO
ADR日本株ランキング~トヨタなど全般冴えない、シカゴは大阪比205円安の22175円
2/28 7:32 FISCO
前日に動いた銘柄 part2:平和紙業、BS、ズームなど
2/28 7:15 FISCO
前日に動いた銘柄 part1:フライトHD、サイバーコム、日揮など
2/27 18:04 FISCO
日経平均寄与度ランキング(大引け)~ 日経平均は大幅に3日続伸、東エレクとファナックで約40円押し上げ
2/27 16:38 FISCO
【M&A速報:2018/02/27(2)】アルプス電気<6770>とアルパイン<6816>、統合スキーム変更等を発表、等