マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/25 1:42:08
15,552,749
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2018/02/27(2)】アルプス電気<6770>とアルパイン<6816>、統合スキーム変更等を発表、等

2018/2/27 16:38 FISCO
*16:38JST 【M&A速報:2018/02/27(2)】アルプス電気<6770>とアルパイン<6816>、統合スキーム変更等を発表、等 ■アルプス電気<6770>とアルパイン<6816>、経営統合のスキーム変更等を発表 ■アルパイン<6816>、アルプス電気<6770>に対し株式交換比率の見直し申し入れを行わないことを決議 ■アイシン精機<7259>、AIモデル設計のIdeinに出資 ■ジャパンエレベーターサービスHD<6544>、O2OマーケティングサービスのINFORICHに出資 ■ニューホライズンキャピタル、熱絶縁工事設計等の昭和コーポレーションを買収 ■J.フロント リテイリング<3086>、やる気スイッチGHD傘下企業と提携し保育施設運営に参入 ■ミクシィ<2121>、現取締役XFLAG事業本部長の木村弘毅氏が社長に就任 ■音声コミュケーションツール開発のBONX、総額約4.5億円の資金調達を実施 ■DLE<3686>、オリジナル家電ブランド等展開のamadanaと資本業務提携 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《DM》
関連銘柄 7件
2121 東証プライム
2,813
9/4 15:00
-9(-0.32%)
時価総額 220,064百万円
「モンスターストライク」が主力のスマホゲームが収益の柱。写真共有アプリやSNSの運営も。24.3期3Q累計は前期に大型IPとのコラボがあった「モンスト」の反動減が痛手に。育成中のスポーツ事業は赤字幅縮小。 記:2024/04/12
1,400
9/4 15:00
-50.5(-3.48%)
時価総額 378,792百万円
大丸と松坂屋HDが経営統合して誕生した持株会社。パルコなども傘下に収める。百貨店事業を主力に、SC事業やデベロッパー事業等も。27.2期事業利益520億円目標。百貨店事業では外商活動の広域化に取り組む。 記:2024/05/06
3686 東証スタンダード
126
9/4 15:00
-10(-7.35%)
時価総額 5,355百万円
「秘密結社鷹の爪」などの自社IPを活用したビジネスを展開。朝日放送GHDの傘下。24.3期3Q累計はゲーム受託開発案件の開始遅れなどが痛手に。福岡県のリユースIT企業を持分法適用会社化。継続前提に重要事象 記:2024/04/10
2,812
9/4 15:00
-76(-2.63%)
時価総額 249,576百万円
独立系エレベーターメンテナンス会社。国内主要メーカーの各機種に対応。コスト競争力などが強み。リニューアル工事等も手掛ける。配当性向40%以上目安。国内保守契約台数は10万台超。ビル管理会社への営業を強化。 記:2024/06/29
6770 東証プライム
1,499.5
9/4 15:00
-60(-3.85%)
時価総額 328,812百万円
電子部品のアルプス電気、カーナビのアルパインが経営統合。スイッチや可変抵抗器などコンポーネント事業が主力。タクトスイッチは業界トップクラスのシェア。海外売上高比率が高い。車載用電子部品の拡大等に注力。 記:2024/06/15
6816 東証1部
1,386
12/25 14:59
-80(-5.46%)
時価総額 96,722百万円
カーナビ、車内用モニターや音響機器等を扱う。海外売上高比率8割超。19.3期2Qは、前期に続き欧州高級自動車メーカー向けナビゲーションの売上好調で2桁増収、生産コスト・経費削減効果などで大幅増益。 記:2018/11/21
7259 東証プライム
4,874
9/4 15:00
-169(-3.35%)
時価総額 3,943,183百万円
トヨタ系自動車部品メーカー。駆動ユニット、電動ウォーターポンプ、パワースライドドアで世界シェアトップクラス。トヨタ以外ではステランティス社などが得意先。政策保有株式のゼロ化、グローバル在庫の圧縮図る。 記:2024/09/02