トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/19 22:45:24
14,976,370
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
リアルワールド Research Memo(7):「派遣の2018 年問題」など、労働の需給環境が大きく変化する可能性
2018/1/5 16:05
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:05JST リアルワールド Research Memo(7):「派遣の2018 年問題」など、労働の需給環境が大きく変化する可能性 ■業界環境 (株)矢野経済研究所の調査によると、リアルワールド<
3691
>の主力事業であるクラウドソーシングの市場規模は、2012年度に100億円を超え、2015年度には650億円に成長しており、2020年度には2,950億円に拡大(2013年度からの年平均成長率は45.4%で推移)すると予測されている。働き方の多様化が進む一方で、労働力不足の補完やコア業務への集中によりBPO市場が拡大してきたことが背景にある。 また、足元では、2013年4月に施行された労働契約法の改正※1や、2015年9月に施行された労働者派遣法の改正※2に伴う「派遣の2018年問題」などの影響が注目される。企業における雇用のあり方が見直されることにより、在宅ワークやクラウドソーシングを含めた労働の需給環境自体が変化する方向性にある。すなわち、これまで派遣社員で対応してきた領域が、在宅ワークやクラウドソーシングに置き換わる可能性がある。 ※1 派遣会社は、有期契約から5年経過した派遣社員からの申し入れがあれば、無期雇用の派遣社員として契約しなければならない。派遣社員による無期契約への転換申し入れが2018年から開始される。 ※2 2015年の労働者派遣法の改正により、派遣社員は同一組織単位で3年までと定められた。事業所単位の派遣期間制限3年を2018年に一斉に迎えることとなる。 市場の拡大とともに、クラウドソーシングを提供する事業者も増加しており、競合は激化する傾向にある。クラウドソーシングには大きく3つのタイプがある。すなわち、エンジニアやWebデザイナーなど専門的なスキルを持つワーカーとのマッチングを手掛ける「特化型」、様々なタイプの仕事を取り扱う「総合型」、そして、同社が展開している「マイクロタスク型」である。なかでも、市場が拡大しているBPOと補完関係にある「マイクロタスク型」は成長余地が大きいとみられている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田 郁夫) 《MW》
関連銘柄 1件
3691 東証グロース
デジタルプラス
583
9/4 15:00
±0(0%)
時価総額 2,152百万円
ギフト発行サービスのデジタルギフト、デジタルウォレットを手掛けるフィンテック事業が柱。デジタルマーケティング支援、メディア運営等も行う。フィンテック事業では給与前払いサービス「即払い」などに注力。 記:2024/07/05
関連記事
1/5 15:56 FISCO
リアルワールド Research Memo(6):17年9月期はレギュレーション変更によりクラウドメディアが減少に
1/5 15:46 FISCO
リアルワールド Research Memo(5):18年9月期は増収増益を見込む。グループ経営体制移行により成長加速
1/5 15:42 FISCO
リアルワールド Research Memo(4):17年度は計画を下回る減収減益、外部要因によりクラウドメディアが後退
1/5 15:39 FISCO
リアルワールド Research Memo(3):会員基盤の拡大と単価の向上を実現する仕組み
1/5 15:37 FISCO
リアルワールド Research Memo(2):クラウドメディアとクラウドソーシングが2本柱、総会員数は国内最大級