トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/13 17:10:03
15,230,902
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
エイジア Research Memo(6):販促ツールとして電子メール配信システムの需要拡大は今後も続く
2017/12/15 17:13
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*17:13JST エイジア Research Memo(6):販促ツールとして電子メール配信システムの需要拡大は今後も続く ■今後の見通し 1. 市場環境について エイジア<
2352
>を取り巻く市場環境は引き続き良好な見通しとなっている。国内のBtoCのEC市場規模は年々拡大を続けており、2016年は前年比9.9%増の15.1兆円、EC化率で5.43%と右肩上がりで成長している。とはいえ、諸外国のEC化率について見ると、2013年時点で英国が11.6%(2018年予想18.0%)、中国が8.3%(2018年予想16.6%)となっており、海外と比較すると日本のEC化率は依然低水準にとどまっていることからすると、今後も市場規模は右肩上がりの成長が続くものと予想される。 こうしたなかで、インターネットを活用した販促施策はEC専業の企業だけではなく、BtoCの事業を行うすべての企業において今では重要なマーケティング施策となっている。特に、ここ数年はスマートフォンの普及並びに、インターネット技術の進化によって個人の属性や行動履歴などを分析して効果的なOne to Oneの広告配信を打てるようになってきており、こうしたマーケティング施策をいかに効果的に実施できるかどうかが、BtoC企業にとって重要な経営課題となってきている。このため、同社を含めてマーケティングソリューションサービスを展開する企業にとっては、事業を拡大していくうえでの好機となっている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《MH》
関連銘柄 1件
2352 東証プライム
WOW WORLD
880
9/28 15:00
+5(0.57%)
時価総額 3,519百万円
企業向け電子メール配信システム大手。エンタープライズ・ソフトウェア事業、デジタル・マーケティング運用支援事業等を展開。クラウドサービスのWEBCASスタンダード版は売上堅調。23.3期1Qは小幅増収。 記:2022/08/31
関連記事
12/15 17:08 FISCO
日経平均寄与度ランキング(大引け)~ 日経平均は4日続落、引き続きKDDIやソフトバンクGが指数押し下げ
12/15 16:41 FISCO
エイジア Research Memo(10):配当性向30%前後を目安とし、収益成長とともに増配を目指す
12/15 16:40 FISCO
エイジア Research Memo(9):クラウドサービスの成長により売上高営業利益率は更に上昇する見通し
12/15 16:37 FISCO
エイジア Research Memo(5):無借金経営で財務内容は良好
12/15 16:37 FISCO
エイジア Research Memo(4):主力の「WEBCAS e-mail」を中心に好調続く