トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/16 6:32:59
15,040,255
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ジェイ・エス・ビー---17/10期は営業利益が26.4%増。主力の不動産賃貸管理事業がけん引
2017/12/14 15:23
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:23JST ジェイ・エス・ビー---17/10期は営業利益が26.4%増。主力の不動産賃貸管理事業がけん引 ジェイ・エス・ビー<
3480
>は13日、2017年10月期連結決算を発表した。売上高が前期比6.9%増の364.28億円、営業利益が同26.4%増の27.69億円、経常利益が同27.9%増の26.38億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同30.6%増の15.50億円となった。 不動産賃貸管理事業は、売上高が前期比6.4%増の340.74億円、セグメント利益が同7.7%増の40. 98億円となった。物件管理戸数の増加や入居率が高水準に推移したことに伴い、学生マンション(主に学生を対象とした賃貸用マンション)の転貸等による家賃収入をはじめ、各種不動産賃貸関連サービス収入が順調に推移した。一方、業容拡大による人件費の増加、建物メンテナンス業務において、退去時の外注費が増加したこと、また、新規上場後の知名度向上を目的として積極的に広告宣伝活動を行った等、コスト面での増加があったものの、事業全体では増収増益となっている。 高齢者住宅事業は、売上高が前期比0.0%減の16.70億円、セグメント利益が1.47億円(前期は2.36億円の損失)となった。前期に実施した採算性の低い高齢者向け施設の整理による収益基盤の強化、介護サービスの拡充、コスト面や運営体制の見直し強化等、各種施策が奏功し、当初の赤字予想を大幅に上回る水準まで挽回し、黒字化を達成した。 2018年10月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比5.2%増の383.28億円、営業利益が同3.6%増の28.68億円、経常利益が同5.3%増の27.79億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同9.8%増の17.02億円を見込んでいる。 《TN》
関連銘柄 1件
3480 東証プライム
ジェイ・エス・ビー
2,934
9/4 15:00
-59(-1.97%)
時価総額 63,820百万円
学生用マンションの企画開発から運営・管理までを一括で行う。高齢者住宅事業は譲渡し、学生マンションに経営資源集中。学研HDと業務提携。不動産賃貸管理事業の管理戸数は増加傾向。26.10期売上788億円目標。 記:2024/05/08
関連記事
12/14 15:20 FISCO
コニシ Research Memo(10):配当性向20%を目途に安定配当を目指す。今後は業績次第で増配の可能性も
12/14 15:19 FISCO
コニシ Research Memo(9):「中期経営計画2018」は目標利益が射程圏内に。次の計画を策定中
12/14 15:18 FISCO
コニシ Research Memo(8):グループ収益力強化のために思い切った組織変更、セグメント変更を断行
12/14 15:17 FISCO
コニシ Research Memo(7):「中期経営計画2018」の総仕上げ、経常利益は目標の7,400百万円を目指す
12/14 15:16 FISCO
コニシ Research Memo(6):化成品事業では塗料、電子・電機は低調ながら化学工業向けが伸びをけん引