マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/11 15:14:35
17,947,994
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ラクス---2Qはクラウド経費精算システム「楽楽精算」好調により成長投資を積み増し

2017/11/14 17:07 FISCO
*17:07JST ラクス---2Qはクラウド経費精算システム「楽楽精算」好調により成長投資を積み増し ラクス<3923>は14日、2018年3月期第2四半期の決算発表を行った。 売上高は29.14億円(前年同期比24.7%増)、営業利益は4.62億円(同12.7%増)、経常利益は4.65億円(同14.6%増)、四半期純利益は3.20億円(同14.9%増)と増収増益となった。 売上高は期初の計画を超えて成長。クラウド事業の成長をけん引しているのは、クラウド経費精算システム「楽楽精算」である。TVCMなどのマーケティング投資や営業人員増強、代理店経由の販売の積極化などが奏功し、導入社数を2,412社(前期末比455社増)と大幅に伸ばした。増益要因としては、増収効果に加え、開発および営業に関する人件費の未消化もあった。 2018年3月期の通期業績予想は、売上高で60.50億円(前期比22.7%増)、営業利益は11.72億円(同20.2%増)、経常利益で11.76億円(同20.9%増)、当期純利益は8.37億円(同14.4%増)と期初の予想を据え置いた。 クラウド事業が好調に推移しており、売上面では上期同様に上振れが予想される。利益面では、人材採用を積極化し、広告費も1億円以上を期中に積み増し、投資を増やしながら期初計画の利益水準に着地させたい考えだ。 業績好調に伴い増配のペースも加速している。2015年3月期に年1.75円だった配当金は2017年3月期には年3.9円と年々増配を重ねてきた。2018年3月期は年5.55円、配当性向15.0%を予想する。 (詳細は、今後公開予定のフィスコ企業調査レポートを参照下さい。) 《TN》
関連銘柄 1件
3923 東証プライム
2,346.5
9/4 15:00
-75(-3.1%)
時価総額 425,223百万円
経費精算システム「楽楽精算」が主力。電子請求書発行システム「楽楽明細」やクラウド型販売管理システム「楽楽販売」などのほか、IT人材事業も展開。楽楽精算は累計導入社数が1.7万社超。成長投資を継続。 記:2024/08/23