トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/18 5:49:46
17,356,436
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
宇徳---2Qも引き続き大幅増収増益を達成
2017/11/1 11:23
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*11:23JST 宇徳---2Qも引き続き大幅増収増益を達成 宇徳<
9358
>は31日、2018年3月期第2四半期(2017年4~9月)の連結決算を発表した。売上高が前年同期比20.2%増の277.33億円、営業利益が同23.7%増の14.14億円、経常利益が同19.5%増の14.85億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同16.7%減の9.00億円となった。 港湾事業では、アジア航路コンテナ貨物が堅調に推移した他、空コンテナの取扱い、修理・モニタリングなどのコンテナ関連業務の好調が続いた。また、建機の取扱いが増加したことから、事業全体では前年同期比で増収増益となった。 プラント・物流事業では、2016年10月1日付で(株)ジャパンエキスプレスより、物流・その他関連事業を譲り受けたことから、前年同期に比べ貨物の取扱量が大幅に増加した。また、重量物輸送工事、橋梁・その他の工事についても、堅調に推移した。海外事業では、タイでの構造改革の効果が現れ始めている他、シンガポールでは大規模な石油化学プラント工事を完工し、マレーシアでもエチレン分解炉組み立て工事を取り進めた。しかし、海外顧客に提供していた日本国内における物流サービス(輸入通関手続きを含む)に係る業務受託料の回収見込みが不確定であり、当第2四半期において貸倒引当金を設定し、同額を貸倒引当金繰入額として計上した。 2018年3月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比10.5%増の564.00億円、営業利益が同7.3%減の27.00億円、経常利益が同5.2%減の29.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同16.5%減の19.00億円となる見通しで変更はない。 《TN》
関連銘柄 1件
9358 東証1部
宇徳
723
2/25 15:00
±0(0%)
時価総額 31,413百万円
京浜港を中心に荷役を行う港運会社。重量物陸送やプラント建設なども。商船三井傘下。22.3期上期は港運や陸送の取扱量が回復。工事損失引当金も減り、計画を上回る増収増益に。通期でも利益反発の見込み。増配予定。 記:2021/11/18
関連記事
11/1 11:17 FISCO
日本調剤---2Qは営業利益が24.1%増、各利益が過去最高益を更新
11/1 11:17 FISCO
出来高変化率ランキング(10時台)~遠藤照明、第一化成などがランクイン
11/1 11:10 FISCO
エバラ食品工業---2Q売上高は256億円、ポーション調味料、業務用商品などが好調も、黄金の味リニューアル効果は出足遅く
11/1 11:08 FISCO
ビジョン---「CRMベストプラクティス賞」6年連続受賞 利用者の満足度向上を評価
11/1 11:06 FISCO
ムサシ--通期業績予想を上方修正、減収減益予想から一転、増収増益見込みへ。衆院選実施で選挙機材の販売が大幅伸長