マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/8 8:40:06
17,246,779
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家元・社長:今が好機!高い実質利回りが期待できるバロックジャパンリミテッド

2017/5/10 8:19 FISCO
*08:19JST 【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家元・社長:今が好機!高い実質利回りが期待できるバロックジャパンリミテッド 以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家元・社長氏(ブログ「元投資顧問会社社長のチラシの裏」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。 ---- ※2017年4月28日8時に執筆 中長期投資家の中では、配当性向や実質利回り(株主優待+株主配当)を重要視する個人投資家の方も多いかと思います。 そろそろ6-7月権利確定銘柄への資金転換も考える時期なのではないでしょうか? 本日は、実質利回りが非常に魅力的な、女性向けの衣料品や服飾雑貨の製造小売を展開するバロックジャパンリミテッド<3548>を深掘り特集していきたいと思います。 ■バロックジャパンリミテッド<3548>の会社情報 ▽バロックジャパンリミテッド<3548>とは? 若い女性(10代~20代を中心)向けに、MOUSSYやSLYといった人気ブランドで衣料や服飾雑貨のSPA(製造小売)を展開するバロックジャパンリミテッド<3548>。 国内では関東を軸に336店舗(2016年1月末時点)、海外では中華圏を中心に143店舗、自社サイトでのインターネット通販も堅調を維持しています。 2018年1月期は地方店舗の苦戦が予想されるも、インターネット通販や海外店舗が業績に寄与する見通しで、営業増益を計画。好調なインターネット通販もサイトのリニューアルなどで売上比率を2割まで増加させる予定です。 国内店舗の急激な成長は見込めないものの、海外店舗とインターネット通販で拡大を目指していく方針のようです。 ▽バロックジャパンリミテッド<3548>の企業情報 市場:東証一部 貸借:貸借銘柄 業種:小売 連結事業:実店舗販売90、オンライン販売10【海外】9 本社所在地:〒153-0042 東京都目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ 上場年月日:2016年11月1日 ■バロックジャパンリミテッド<3548>の株主配当と株主優待情報 決算:1月末日 権利確定月:1月末日、7月末日 単元株数:100株 対象株主:毎年1月末日、7月末日現在の株主名簿に記載された、株式1単元(100株)以上を保有する株主を対象に年2回実施。 優待内容:自社店舗および通販サイトで利用可能なクーポン券(2,000円相当)を順次発送。 所有株式数      優待内容 100株以上      1月末、7月末に2,000円分のクーポン券 配当金:0〜25円(100株で最大2,500円)17年7月期予想 25〜40円(100株で最大4,000円)18年1月期予想 ■バロックジャパンリミテッド<3548>の株価分析 バロックジャパンリミテッド<3548>の現在株価は、1,115円(2017年4月27日終値)となっています。 ▽日足で考えるバロックジャパンリミテッド<3548>の短期売買シナリオ 日足チャートを見てみると、 ・2016年11月1日の高値1,903円 ・2017年1月30日の高値1,675円 を結んだラインが第一の上値抵抗線、第二の上値抵抗線として、 ・2017年1月30日の高値1,675円 ・2017年3月7日の高値1,516円 が機能しています。 2016年11月1日の上場初日に付けたザラ場中高値以来、右肩下がりの下落基調が続いています。 2016年1月末に向けて、優待新設発表を材料に株価は上昇を見せましたが、現在は発表前の水準によりも安値圏に沈んでいます。 短期売買での値幅取りを考える場合には、同じように7月末の権利確定に向けて上昇していくところが狙い目。第二の上値抵抗線をブレイクしてくるタイミングでのエントリーで、小さく利益確定するのがベストかと考えています。 短期売買エントリーポイント:7月の権利確定に向けて、第二の上値抵抗線をブレイクしてくるタイミングでのエントリー ▽週足で考えるバロックジャパンリミテッド<3548>の中長期売買シナリオ 週足チャートを見てみると、日足チャート同様のチャート形状となっていることが分かります。 中長期で保有する場合に重視したいのが、実質利回り。バロックジャパンリミテッド<3548>は、株主優待のクーポン券と配当(17年7月期に25円、18年1月期に40円の配当を前提)を考えると、9.4%と非常に高い実質利回りが期待できます。 もちろん、配当金に関してはあくまでも予想の範囲なので鵜呑みには出来ませんが、余剰資金がある個人投資家の方や、バロックジャパンリミテッド<3548>のファンであれば嬉しい水準の利回りなのでは無いでしょうか? 株価水準も落ち込んでいるところなので、今がエントリーの好機かもしれません。 ただし、懸念点も。中心層が10代~20代の女性が中心だという顧客層を考えると、流行に敏感な年代である事からも、いつ国内売上が減少に転じるとも限りません。国内店舗は東京を中心に既存点のスクラップ&ビルドで利益率の向上を目指していきますが、アパレル業界の流行り廃りは非常に怖いのが本音です。 バロックジャパンリミテッド<3548>に投資する場合には、非常に厳し目のロスカット基準値を設けた上での投資をお勧めします。業態を考えると、塩漬けだけは絶対に避けたい株かな、というのが印象です。 中長期売買エントリーポイント:現値でエントリー(ロスカット基準はシビアに) ■バロックジャパンリミテッド<3548>のネットネット指数 割安な銘柄を探し出す指数として使わるれこともあるネットネット指数。 バロックジャパンリミテッド<3548>のネットネット指数は、 -16.89(2017年4月27日終値で計算) となっています。 当ブログでは、個人的に注目しているテーマ関連株の深掘り、個別銘柄の考察、世界経済の今後の流れ、投資全般に役立つ情報を定期的に発信しています。チャート画像付きでの解説などもありますので、ブログも併せてお読み頂けますとより深くご理解頂けるかもしれません。 また、本当は教えたくない〇〇な要注目テーマ株など、個人投資家向けに市場で注目されるテーマ株など、投資に役立つ情報を配信中の『元投資顧問社長のチラシの裏、公式メールマガジン』も新たに配信を開始しました。 『1日〜14日以内の短期売買・候補銘柄』を、メールマガジン限定で毎日配信中です。 「投資顧問会社社長 ブログ」で検索してもらえれば、当ブログ「元投資顧問会社社長のチラシの裏」が出てくると思いますので、何卒宜しくお願い致します。 ---- 執筆者名:元・社長 ブログ名:元投資顧問会社社長のチラシの裏 《KS》
関連銘柄 1件
765
9/4 15:00
-10(-1.29%)
時価総額 28,057百万円
若年女性向けファッションブランド「MOUSSY」、「SLY」などを展開するアパレル企業。国内店舗数は360店舗超。中国など海外でも事業展開。国内はセール抑制による適正価額の販売、仕入原価率の低減等に注力。 記:2024/06/07