マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/3 17:31:28
15,754,623
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(9時台)~北川精機、アイ・ケイ・ケイなどがランクイン

2017/4/25 10:25 FISCO
*10:25JST 出来高変化率ランキング(9時台)~北川精機、アイ・ケイ・ケイなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [4月25日 09:31 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 <6327>* 北川精機       402000  77220  420.59% 16.5% <2198>* アイ・ケイ・ケイ   242300  83380  190.60% -0.64% <6955>* FDK        4223000  1470400  187.20% 6.31% <2695>* くらコーポ      547400  200740  172.69% -1.06% <2751>* テンポス       170300  64860  162.57% -1.41% <6097>* 日ビュホテル     91200  42780  113.18% -0.14% <9739>* NSW        79000  41260  91.47% 4.28% <8079>* 正栄食        46900  25200  86.11% -2.43% <2910>* ロックフィール    296700  162720  82.34% 0.16% <1766>* 東建コーポ      174600  96800  80.37% 0.45% <5702>* 大紀アルミ      225000  129200  74.15% 6.62% <7014>* 名村造        318800  201720  58.04% 0.57% <7612>* Nuts       1418000  907600  56.24% 3.39% <3473>* さくら総       1151  822.8  39.89% -0.52% <6282>* オイレス工      82700  59500  38.99% -4.15% <5817>* JMACS      1595600  1160240  37.52% 16.69% <1615>* 銀行         1400500  1024680  36.68% 1.08% <1950>* 日本電設       72200  53240  35.61% 0.32% <3658>* イーブック      118900  87980  35.14% -8.83% <3451>* トーセイ・リート   805  628.8  28.02% -0.38% <1847>* イチケン       143000  113000  26.55% 0.98% <6701>* NEC        8234000  6642200  23.96% 4.6% <1833>* 奥村組        624000  523600  19.17% 1.67% <4526>* 理ビタミン      15400  13200  16.67% -2.05% <6166>* 中村超硬       93900  82320  14.07% 5.97% <1815>* 鉄建         470000  418400  12.33% 2.56% <6547>* グリーンズ      68900  61980  11.16% 2.68% <1368>* TPXDベア     10271  9574.4  7.28% -0.75% <8975>* いちごオフ      4524  4219.8  7.21% -0.3% <4922>* コーセー       159400  151240  5.40% 2.67% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《DM》
関連銘柄 25件
1766 東証プライム
11,080
9/4 15:00
+10(0.09%)
時価総額 149,270百万円
賃貸住宅の企画提案から建設、管理、仲介までを一貫提供。子会社で住設機器や建材の製造も行う。受注堅調で建設の完成工事高増加。賃貸料収入も伸びて資材高や経費増をこなす。高級業容拡大へ賃貸アパート等も推進。 記:2024/09/05
1815 東証プライム
2,362
9/4 15:00
-69(-2.84%)
時価総額 37,010百万円
鉄道関連の土木・建築工事に強み。JR東日本系列。一般土木・建築工事も。24.3期3Q累計は建築工事の価格改定に遅れ。円安響き海外工事の採算も低下。ただ昨年末受注残は22年末比17%増と2697億円と豊富。 記:2024/04/15
1833 東証プライム
4,545
9/4 15:00
-95(-2.05%)
時価総額 175,732百万円
関西地盤の中堅ゼネコン。トンネル工事や免振技術に強み。関西国際空港2期空港島などで施工実績。配当性向は7割以上目安。建築事業は受注高が大幅増。投資開発事業は伸長。24.3期3Q累計は2桁増収増益。 記:2024/04/13
1847 東証スタンダード
2,552
9/4 15:00
-92(-3.48%)
時価総額 18,584百万円
商業施設に強みを持つ建設会社。食品スーパーや飲食店などの新設工事や内装、改装工事を中心に手掛ける。土木部門は受注伸び悩むが、建築部門の受注高は2桁増。販管費の増加などをこなし、24.3期3Qは2桁増益。 記:2024/04/16
1950 東証プライム
1,777
9/4 15:00
-45(-2.47%)
時価総額 109,351百万円
鉄道電気工事会社。一般電気工事、情報通信工事、環境エネルギー工事等も。高輪ゲートウェイ駅などで施工実績。JR東日本の持分法適用関連会社。JR各社からの受注拡大に注力。27.3期営業利益153億円目標。 記:2024/08/12
760
9/4 15:00
-18(-2.31%)
時価総額 22,767百万円
九州地盤にゲストハウスウェディング型の結婚式場を全国展開するアイ・ケイ・ケイが中核の持株会社。有料老人ホームの運営等のアイケア等も傘下に持つ。施行組数は高水準続く。東京都江東区に婚礼事業の新規出店を計画。 記:2024/05/16
2695 東証プライム
3,650
9/4 15:00
-90(-2.41%)
時価総額 151,110百万円
回転寿司チェーン「無添 くら寿司」を国内外で展開。大阪府堺市に本社。化学調味料など添加物を排除した商品を提供。出店形態は直営店のみ。店舗数は国内外で660店舗超。国内では人気アニメ等とのコラボ企画実施。 記:2024/09/01
2751 東証スタンダード
3,265
9/4 14:46
-20(-0.61%)
時価総額 46,738百万円
厨房機器の販売が主力。中古厨房機器販売で国内トップ。飲食店の経営支援や通販サイト「テンポスドットコム」の運営等も行う。ステーキチェーン「あさくま」を傘下に収める。集客支援等のDr.テンポスに注力。 記:2024/05/06
2910 東証プライム
1,499
9/4 15:00
-24(-1.58%)
時価総額 40,157百万円
惣菜の製造・販売を行う。兵庫県神戸市に本社。「RF1」が基幹ブランド。セレクトショップ「グリーン・グルメ」、和そうざいブランド「いとはん」等も展開。ロック・フィールドメンバーズの会員数は26万名超。 記:2024/09/01
4,745
2/1 15:00
+15(0.32%)
時価総額 27,179百万円
電子書籍販売会社。「ebookjapan」での電子書籍販売サービスと、オンライン書店「bookfan」での紙書籍の販売が事業の2本柱。今上期の売上高は過去最高を更新した。マーケティングの強化も寄与した。 記:2021/11/29
4526 東証プライム
2,617
9/4 15:00
-43(-1.62%)
時価総額 88,206百万円
乾燥カットわかめ、ドレッシング等の家庭用食品、業務用食品、加工食品用原料等の製造・販売を行う。ノンオイルドレッシングなどで国内トップシェア。国内事業の収益基盤強化、アジア・北米における展開加速に注力。 記:2024/08/13
4922 東証プライム
8,400
9/4 15:00
-229(-2.65%)
時価総額 508,981百万円
化粧品国内大手。コスメデコルテ、雪肌精、エスプリーク、ファシオなど有力ブランド多数。高級スキンケアに定評。新商品の寄与等でタルトの売上は過去最高。23.12期通期は増収。24.12期は2桁営業増益計画。 記:2024/04/16
5702 東証プライム
1,097
9/4 15:00
-33(-2.92%)
時価総額 47,861百万円
1922年創業のアルミニウム二次合金メーカー。合金事業や原料事業、ダイカスト事業等を展開。生産量は世界トップクラス。大手自動車メーカーなどが主要取引先。成長分野への投資やダイカスト事業の強化等を図る。 記:2024/05/06
5817 東証スタンダード
561
9/4 14:30
+5(0.9%)
時価総額 2,632百万円
防災用電線や通信用ケーブル、計装・制御用ケーブル等の製造・販売を行う。多品種、少ロット、短納期対応などが強み。兵庫県加東市に本社。トータルソリューション事業は縮小。電線事業は高付加価値製品の販売に注力。 記:2024/08/19
6097 東証1部
1,647
8/28 15:00
+16(0.98%)
時価総額 16,032百万円
本州でホテル、旅館を経営。創業地の那須で遊園地も営む。20.5期は浅草別館の開業費が嵩む見込み。筆頭株主のヒューリックによる完全子会社化に合意。今年8月29日付で上場廃止に。株式交換は9月1日に実施予定。 記:2019/08/04
6166 東証グロース
399
9/4 15:00
-18(-4.32%)
時価総額 4,397百万円
化学繊維用紡糸ノズル事業が主力。耐摩耗部品などの特殊精密機器事業、半導体・難削材向けダイヤモンドワイヤの製造・販売等も。25.3期は増収計画。特殊精密機器事業では自動車部品メーカーからの受注拡大図る。 記:2024/06/28
6282 東証プライム
2,092
9/4 15:00
-46(-2.15%)
時価総額 71,758百万円
オイルレスベアリングメーカー。ラックブッシュなどで世界トップシェア。完成車メーカーなどが主要取引先。免震・制震装置の製造・販売等も。一般軸受機器はグローバル市場の開拓図る。配当性向40%以上目指す。 記:2024/08/06
6327 東証スタンダード
682
9/4 15:00
-27(-3.81%)
時価総額 5,217百万円
産業機械メーカー。プリント基板材料の銅張積層板成形用真空多段プレス装置で世界トップシェア。重量物用収納棚などのFAシステム、炭素繊維強化プラスチック関連装置等も。自動車部品成形用プレス装置などは売上順調。 記:2024/06/18
6547 東証スタンダード
1,615
9/4 15:00
-80(-4.72%)
時価総額 20,811百万円
三重県地盤のホテルオペレーター。ビジネスホテル「コンフォートホテル」や「グリーンズホテルズ」などを展開。客室数は1万4000室超。25.6期営業利益33億円目標。ビジネス需要の取り込み強化を図る。 記:2024/04/30
6701 東証プライム
12,845
9/4 15:00
-830(-6.07%)
時価総額 3,504,758百万円
大手ITサービス会社。1899年設立。システム構築等のITサービス事業、ネットワークインフラ等の社会インフラ事業が柱。顔・虹彩などの生体認証に強み。クラウド、モダナイゼーション、生成AIなどの強化図る。 記:2024/08/10
6955 東証スタンダード
623
9/4 15:00
-31(-4.74%)
時価総額 21,516百万円
富士通傘下の電池・電子部品メーカー。ニッケル水素電池、リチウム電池等の電池事業が主力。各種モジュール、スイッチング電源等の電子事業も。ニッケル水素電池は高付加価値市場に注力。新規ビジネス開拓にも取り組む。 記:2024/09/02
7014 東証スタンダード
1,544
9/4 15:00
-92(-5.62%)
時価総額 106,927百万円
造船中堅。中大型船の建造に強み。鉄構・機械などの非造船分野を強化中。24.3期3Q累計は計大型LPG・アンモニア運搬船など8隻が完工。受注も17隻獲得。修繕船の伸長、船価の改善、円安も効き二桁営業増益に。 記:2024/04/15
7612 JQスタンダード
1
10/2 15:00
±0(0%)
時価総額 86百万円
タレント・アニメキャラを使用したコンテンツの企画制作や映像商品の製作を展開。高度医療サービスや経営コンサルへのシフトを推進。帳簿上現金と保有現金に差異発生。外部調査委員会設置し、20.3期決算発表に遅れ。 記:2020/07/30
8079 東証プライム
4,665
9/4 15:00
-70(-1.48%)
時価総額 79,772百万円
原料乳製品や製菓原料、乾燥果実・ナッツ類などを取り扱う食品専門商社。OEM供給や自社ブランド品等も。1904年創業。取り扱い品目は1万種類以上。中国国内ではナッツ、ドライフルーツなどの売上が順調。 記:2024/05/12
9739 東証プライム
2,919
9/4 15:00
-69(-2.31%)
時価総額 43,493百万円
独立系のSI。金融・公共関連に強み。組込み開発やデバイス開発も。24.3期3Q累計はDX需要を追い風にSIやクラウド構築関連ビジネスが堅調。高付加価値案件の増加や採算管理の強化も寄与して増収・二桁増益に。 記:2024/04/11