トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/24 11:41:30
15,417,179
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
インテリックス Research Memo(6):リノベーションマンション市場は、今後も着実に拡大か
2017/2/22 16:37
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:37JST インテリックス Research Memo(6):リノベーションマンション市場は、今後も着実に拡大か ■インテリックス<
8940
>の今後の見通し 3. リノベーション市場の見通し 首都圏のマンション販売動向について見ると、2016年は中古マンション販売戸数が前年比6.9%増の37,189戸となり、初めて新築マンション供給戸数を上回った。新築マンションについては建築費高騰の影響により、デベロッパーの開発意欲が冷え込んだことが減少要因となっている。中古マンションの販売件数については、足元も前年同月比で1桁増ペースと堅調を持続しており、2017年についても安定した成長が見込まれる。 こうしたなかでリノベーションマンション市場は、今後も着実に拡大していくことが予想される。全国マンションストックの半数となる約300万戸がリノベーションを必要とする築20年以上の物件であり、今後もストック戸数は年々増加傾向が続き、2030年には577万戸まで拡大することが予想されていることに加えて、リノベーションを手掛ける企業がここ数年で増加してきたことが背景にある。リノベーション住宅の認知度向上と流通促進に向けて2009年に発足した一般社団法人リノベーション住宅推進協議会の会員数(不動産、設計、ハウスメーカー、住設メーカー等)で見ると、協会発足時の117会員から2016年9月時点では716会員まで拡大している。同社にとっては競争激化によるマイナスの面も首都圏で出てきてはいるものの、地方での拡大や自社施工能力を拡大していくことにより差別化を図りながら、成長を目指していく考えだ。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《HN》
関連銘柄 1件
8940 東証スタンダード
インテリックス
652
9/4 15:00
-30(-4.4%)
時価総額 5,824百万円
中古マンションの買取再販を行うリノベーション事業が主力。国内トップクラスの販売実績が強み。リースバックなどソリューション事業も手掛ける。リノヴェックスマンション販売は順調。ホテル事業は稼働率上昇。 記:2024/06/03
関連記事
2/22 16:36 FISCO
インテリックス Research Memo(5):今期も地方展開を進め、仕入件数の拡大を図る
2/22 16:33 FISCO
インテリックス Research Memo(4):17/5期2Q累計は減収減益もリノヴェックスマンション事業は好調に推移
2/22 16:32 FISCO
インテリックス Research Memo(3):独自開発した施工ノウハウを確立
2/22 16:30 FISCO
インテリックス Research Memo(2):中古マンション再生流通事業が収益の柱
2/22 16:27 FISCO
インテリックス Research Memo(1):地方への積極展開やアセットシェアリング事業により更なる飛躍を目指す