マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/10 4:17:09
16,029,316
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

三井智映子と始める株主優待入門(9):12月のおススメ優待その2~自分磨きを手助けしてくれる優待

2016/12/19 11:05 FISCO
*11:05JST 三井智映子と始める株主優待入門(9):12月のおススメ優待その2~自分磨きを手助けしてくれる優待 こんにちは、フィスコリサーチレポーター三井智映子です。 12月の株主優待銘柄の中で、私がおススメの銘柄を2回にわたりご紹介する第2回目です。 師走ですね。今年はどんな年だったでしょうか?「投資を始めた年!」となっていたらうれしいのですが…。 さて、今回は新年を迎えるにあたり、「来年はこんな自分になりたい!」「来年はこれにトライしよう!」というような自分磨きに役立ちそうな優待銘柄をご紹介します。 ■手軽にお料理上手に? 利用者から圧倒的支持のサービス ○クックパッド<2193> ・ご存知、日本最大の料理レシピサイトのクックパッドを運営する会社です。約220万の実用性のあるレシピを検索できるというスーパーお役立ちサイトで、個人向け有料会員、広告収入を収益源としています。 ・年に1回、優待権利確定月は12月です。単位株数は100株。 ・100株保有で「クックパッド」プレミアムサービス 1年間無料クーポン(3600円相当)がもらえます。 ・プレミアムサービスは、人気レシピが分かる人気順検索、専門家による毎日の献立やレシピの提案など、クックパッドのすべての機能が利用可能になるサービスです。利用者なら、その価値の高さはよくおわかりになるのではないでしょうか。優待を利用して賢くお料理上手になりたいですね! ■お手頃な投資額で高利回りのゴルフ銘柄 ○ゴルフダイジェスト・オンライン<3319> ・ウェブサイトを使った情報提供を積極的に行う企業で、ゴルフ用品の販売や、 ゴルフ場の予約など、ゴルフ関係の事業を幅広く手がけています。 ・年に2回、6月、12月が優待権利確定月で、単位株数は100株です。 ・2016年12月末基準の優待内容は、100株保有で「GDOゴルフショップ」で利用可能な優待クーポン2000円相当が1枚と、「GDOゴルフ場予約」で利用可能なクーポン券1000円相当が2枚、合計4000円相当がもらえます。500株保有だと3000円相当1枚と1000円相当3枚、1000株以上だと5000円相当1枚と1000円相当5枚になります。 ・10万円以下の投資額で始められて、配当も少なめですが出ている銘柄です。ゴルフプレーヤーや、ゴルフを練習中の方にはとてもお得な優待ですね。ちなみに、私もゴルフ雑誌で連載していることもありゴルフ練習中です! ■運命の人も優待で…? IBJ<6071> ・全国1306 店の結婚相談所と会員5万8133人の婚活ネットワークを持っており、婚活ビジネスを展開しています。 ・6、12月の年2回が優待権利確定月。単位株数は100株です。 ・12月の優待内容は100株保有でPARTY☆PARTY運営の婚活パーティー無料ご招待券(4,000円相当)1回分がもらえます。また1000株以上保有では同パーティー無料ご招待券2回分とIBJメンバーズ(エントリーコース)入会初期費用100,000円割引券1枚がもらえます。 ・低額から始められて、比較的高価な優待が得られる銘柄ですので、ニーズに合う方にはお得ですね。また、優待が譲渡可能というのもユニーク。IBJは成婚率にこだわるとしている企業ですので、優待で運命のお相手が見つかるかもしれません。 ■和服の着付け、プロの投資情報ゲットはいかが!? その他、ユニークな自分磨きの優待をふたつご紹介します。 ○日本和装<2499>は着物に関する事業を展開する企業。無料の着付け教室のほか和装、縫製の教育指導などにも尽力しています。 100株保有で12月はクオカード500円分が、6月には3%のお買い物割引券がもらえます。 無料の着付け教室も実施しているとのことですので、教室を利用し、着物を着られるようになって、優待の割引で着物を買う…なんていかがでしょうか? ○フィスコ<3807>は私がリサーチレポーターをさせていただいている、金融情報、企業調査レポートなどを提供している企業です。 ここの優待は投資家の方が活用できる内容ですのでご紹介させてください。毎日の投資情報とIPO投資に関する情報が得られるレポート「IPOナビ(リミテッド)」の無料クーポンが100株保有で1ヵ月分、年2回もらえます。6480円相当です。 ちなみに5000株保有ですと6ヵ月分が年2回もらえるので1年無料で情報がもらえることになります。 ■株式への投資はネット証券がお手軽 株主優待をゲットするには、証券会社に口座を開設しなければなりません。お得に優待をゲットしたい方にはネット証券をオススメします。ネット証券はPCやスマホから誰もが気軽に口座を開設することができ、手数料がダンゼン安いのです。 ネット証券の選び方ですが、初めての方であれば、利用者に人気のあるところでまずは始めてみるのがいいと思います。たとえば、オリコンによるネット証券の日本顧客満足度ランキングを見てみると、2015年の総合第1位はSBI証券。第2位カブドットコム証券、第3位マネックス証券となっています。参考にしてみてください。 さて、2016年もあと少し。12月の株主優待の権利付き最終日は27日、権利落ち日は28日になっています。手帳につけて、忘れないようにしておいてくださいね! 三井智映子と始める「株主優待入門」は、三井智映子の見解でコメントしています。 フィスコリサーチレポーター 三井智映子 《FA》
関連銘柄 5件
2193 東証スタンダード
207
9/4 15:00
-2(-0.96%)
時価総額 22,238百万円
料理レシピ検索・投稿サービス「クックパッド」を世界70カ国超で展開。生鮮食品ECサービス「クックパッドマート」の運営等も。国内プレミアムサービス会員数は140万人超。事業開発体制の見直しなどに取り組む。 記:2024/07/05
2499 東証スタンダード
299
9/4 14:40
-3(-0.99%)
時価総額 2,731百万円
女性用きものなど和装品の大手販売仲介会社。受講料無料の「きもの着付け教室」を開催し、和装品の生産者と消費者をつなぎ、手数料を得る。ECサイト「KAERUWA」の運営も。オリジナル商品の開発等に注力。 記:2024/07/05
408
9/4 15:00
-14(-3.32%)
時価総額 7,456百万円
日本最大のゴルフポータルサイトを運営。ゴルフ場予約サービスやゴルフ用品販売、ゴルフレッスン等も。国内売上は増加。為替差益を計上。23.12期通期は経常黒字転換。24.12期は大幅営業増益を見込む。 記:2024/04/15
3807 東証グロース
77
9/4 15:00
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
独立系金融情報配信会社。法人向けリアルタイムサービス、スポンサー型アナリストレポート等を手掛ける情報サービス事業が主力。暗号資産・ブロックチェーン事業等も。高付加価値サービスなどで案件単価の向上図る。 記:2024/08/02
6071 東証プライム
657
9/4 15:00
-13(-1.94%)
時価総額 27,594百万円
大手婚活サービス会社。結婚相談所「IBJメンバーズ」などの結婚相談所事業が主力。婚活・恋活マッチングアプリ、韓国語スクールの運営等も行う。加盟店含む結婚相談所数は4300超。直営店はオプション商品を拡充。 記:2024/08/29