トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/15 11:38:27
15,085,320
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
イントランス Research Memo(10):外部連携を積極化し“企業再生”を加速
2016/11/22 16:14
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:14JST イントランス Research Memo(10):外部連携を積極化し“企業再生”を加速 ■イントランス<
3237
>の成長戦略 (3)大多喜ハーブガーデンの再生 連結子会社である大多喜ハーブガーデンは、黒字化が見えてきた段階である。現在、外部機関との連携を軸に再生の加速を図っている。順天堂大学大学院とは2016年3月に提携を行い、ハーブの医学的見地を取り入れた新規開拓営業(大手飲食店など)や既存顧客への提案営業を行っており成果が出始めている。2016年6月には、総合商社の双日<
2768
>の子会社である(株)マイベジタブルと提携し、相互に得意とする種類のハーブを融通し合うとともに、両社の物流機能の融合による効率化を目指す。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 角田 秀夫) 《HN》
関連銘柄 2件
2768 東証プライム
双日
3,357
9/4 15:00
-158(-4.5%)
時価総額 840,257百万円
ニチメン、日商岩井の経営統合で誕生した総合商社。金属・資源・リサイクルが主力。インフラ・ヘルスケア、化学、生活産業・アグリビジネス等も。配当性向30%程度目安。エッセンシャルインフラ等が戦略的強化領域。 記:2024/06/13
3237 東証グロース
イントランス
119
9/4 15:00
-3(-2.46%)
時価総額 5,523百万円
再生不動産販売・管理会社。全国の商業ビルやオフィスビル、レジデンス等の中古不動産の投資や再生を行う。ホテル運営事業は損益改善。不動産事業は販売用不動産の売却で好調。24.3期3Qは大幅増収、損益改善。 記:2024/04/15
関連記事
11/22 16:13 FISCO
イントランス Research Memo(9):横浜でのホテル用地、鎌倉の温浴施設用地などの価値向上プロジェクトが進行中
11/22 16:12 FISCO
イントランス Research Memo(8):持ち前の企画力をリゾートホテル・商業施設の運営に生かす
11/22 16:11 FISCO
イントランス Research Memo(7):財務の安全性は高い
11/22 16:09 FISCO
イントランス Research Memo(6):上期業績の進捗率は非常に高く、通期計画達成に視界良好
11/22 16:07 FISCO
イントランス Research Memo(5):大型の土地開発プロジェクトが順調に完了し、増収増益