トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/23 3:10:09
16,064,476
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
TOKAIホールディングス---1Qはすべての利益項目で過去最高益を更新する大幅な増益
2016/8/8 7:58
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:01JST TOKAIホールディングス---1Qはすべての利益項目で過去最高益を更新する大幅な増益 TOKAIホールディングス<
3167
>は5日、2017年3月期第1四半期の決算を発表。売上高で前年同期比2.5%減の416.18億円、営業利益で同68.0%増の28.70億円、経常利益で同75.9%増の29.00億円、四半期純利益で同2.5倍の17.66億円と減収ながらも、大幅な増益となり、すべての利益項目が過去最高益を更新。通期連結業績予想の大幅な増益計画(前期営業利益83億円→今期営業利益126億円)に対して順調な滑り出しとなった。 減収は、前期に実施したガス仕入価格の値下がりに伴う販売価格の値下げの影響24億円によるもので、通期連結業績予想には既に織込み済み。利益面については、光コラボが前期に行った積極的な販促が奏功、計画どおり順調に進捗。ARPUが向上するとともに、高単価・高収益化が進んでいる。アクア(宅配水)事業も収支が2億円改善。単年度黒字化に向けて順調に進捗している。CATV事業で顧客数が増加したことや、前年同期に発生した経営統合時ののれん償却費2億円の負担がなくなったことなどにより、営業利益が全体で大幅増益となった。 5月10日付けで公表されているとおり、通期においても、すべての利益項目が過去最高益を更新する見通しであり、配当性向40.0%を目途とする配当方針に沿って増配を計画。年間配当金は前期14円から8円増配の22円を予想している。 《TN》
関連銘柄 1件
3167 東証プライム
TOKAIホールディングス
991
9/4 15:00
+1(0.1%)
時価総額 138,423百万円
静岡県地盤にLPガスを中心とするエネルギー・住生活関連事業、情報通信事業を展開する総合生活インフラ企業。LPガスの顧客件数は業界3位。情報通信部門の法人向け事業はキャリアサービス、クラウドサービスが順調。 記:2024/06/13
関連記事
8/8 7:58 FISCO
アパマンショップ--- 3Q経常利益53.7%増、成長戦略の進捗も順調に推移
8/8 7:57 FISCO
タナベ経営---1Qは4.6%増収、経営協力契約数・単価が順調に伸長
8/8 7:56 FISCO
木徳神糧---2016年12月期2Q及び通期業績予想を上方修正
8/8 7:25 FISCO
前日に動いた銘柄 part2:ぐるなび、テルモ、極楽湯など
8/8 7:24 FISCO
前日に動いた銘柄 part1:トヨタ、ユニチャーム、ニコンなど