トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/19 15:47:07
14,904,006
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
シュッピン Research Memo(8):安定的かつ継続的な配当を実施
2016/7/8 15:39
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:39JST シュッピン Research Memo(8):安定的かつ継続的な配当を実施 ■株主還元 シュッピン<
3179
>は株主還元を重要な経営課題として位置付け、配当による還元を基本方針としている。しかしながら、公約配当性向などは設けておらず、業績見通し、事業展開のための内部留保の必要額などを総合的に勘案しながら、安定的かつ継続的な配当を実施することに力点を置いている。 2016年3月期は前期比1円増配の8.00円とした。これは普通配当7円に、同社が2015年12月に東証1部に指定替えとなったことについての記念配1.00円を加えたものだ。2016年3月期の1株当たり利益は46.81円であり、これに基づく配当性向は17.1%となった。 2017年3月期について同社は、7円の配当の配当予想を公表している。同年の1株当たり利益は60.50円が予想されており、それに基づく配当性向は11.6%だ。同社は対外的に配当性向の目標値設定をしてはいないが、重要な指標として意識しており、業績予想が順調に達成された場合には、それに見合った配当の上積みも期待できると弊社ではみている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川 裕之) 《HN》
関連銘柄 1件
3179 東証プライム
シュッピン
1,275
9/4 15:00
-26(-2%)
時価総額 29,826百万円
カメラや時計、筆記具、自転車の専門ショップを展開。ECサイトでの販売が主力。シグマクシスと資本業務提携。カメラ事業のEC買取額は過去最高。筆記具事業は限定モデル等が好調。24.3期3Q累計は2桁増益。 記:2024/04/15
関連記事
7/8 15:36 FISCO
シュッピン Research Memo(7):見積りSNSやWebマーケティング、情報マーケティングが中期的に奏功するか
7/8 15:34 FISCO
シュッピン Research Memo(6):来期以降の収益への寄与に期待
7/8 15:32 FISCO
シュッピン Research Memo(5):WebマーケティングをPhase2へと進める
7/8 15:31 FISCO
シュッピン Research Memo(4):まとめ買い需要を喚起
7/8 15:29 FISCO
シュッピン Research Memo(3):中古品と新品を同時・並列に扱うことがビジネスモデルの特徴