マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/20 17:27:00
17,180,275
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

3月訪日外国人が単月で初めて200万人を突破、SMBC日興証券(花田浩菜)

2016/4/25 8:47 FISCO
*08:47JST 3月訪日外国人が単月で初めて200万人を突破、SMBC日興証券(花田浩菜) こんにちは、フィスコリサーチレポーター花田浩菜の「SMBC日興証券の気になるレポート」です。 3月の訪日外客数は201万人となり、初めて単月として200万人を突破し、過去最高を更新しました。 『訪日客が伸びた主な要因は、近年さらに人気が高まっている桜シーズンを迎えたことや、継続的な訪日旅行プロモーションなどによる』ようです。 『株式市場では、中長期的な投資テーマと位置付けられ、ホテル、交通、消費関連などが注目される』とのことで、マツモトキヨシ<3088>、資生堂<4911>、セブン銀行<8410>、JHR<8985>、JR東日本<9020>なども含めて10社がWeekly Outlookレポートで紹介されています。 ただし、リスク要因としては『地震の影響で4月以降、訪日外客数が鈍化する可能性に注意が必要』とも述べてられています。 また、面白いレポートを発見したらご紹介しますね。 花田浩菜の「気になるレポート」は各種レポートを花田浩菜の見解で注目し、コメントしています。レポート発行人との見解とは異なる場合があります。詳細は発行人のレポートを御確認くださいませ。 フィスコリサーチレポーター花田浩菜 《NO》
関連銘柄 4件
2,297
9/4 15:00
-19.5(-0.84%)
時価総額 985,183百万円
大手ドラッグストア。マツモトキヨシHD、ココカラファインの経営統合で21年10月に誕生。ヘルス&ビューティ分野に強み。国内店舗数は3400店舗超。アジアを中心とするグローバル事業の拡大などに注力。 記:2024/08/27
4911 東証プライム
3,094
9/4 15:00
-116(-3.61%)
時価総額 1,237,600百万円
大手化粧品メーカー。1872年創業。SHISEIDO、エリクシール、マキアージュ等のブランドを展開。レストラン事業、美容室事業も。DOE2.5%以上目安。米州・欧州・アジアパシフィック事業に経営資源投下。 記:2024/07/05
8410 東証プライム
284.7
9/4 15:00
-3.7(-1.28%)
時価総額 335,749百万円
セブン-イレブン系の銀行。ATMプラットフォーム事業が中核。クレジットカード・電子マネー事業、海外事業も。電子マネー「nanaco」は会員数8200万人超。新サービス「+Connect」の提携先拡大図る。 記:2024/07/04
9020 東証プライム
2,802.5
9/4 15:00
-15(-0.53%)
時価総額 3,179,190百万円
国内最大、世界でも最大級の鉄道会社。関東、甲信越、東北までの1都16県が営業エリア。流通・サービス事業、不動産・ホテル事業等も。ホテル、ショッピングセンターは売上順調。28.3期営業利益4100億円目標。 記:2024/06/04