トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/11 16:04:24
15,105,087
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
マーケットE Research Memo(5):商品カテゴリー別専門サイトを活用したWebマーケティングが強み
2016/3/29 16:08
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:09JST マーケットE Research Memo(5):商品カテゴリー別専門サイトを活用したWebマーケティングが強み ■会社概要 (2)ビジネスモデルにマッチしたITシステム・データベース マーケットエンタープライズ<
3135
>はネット型リユース企業として、店舗型リユース企業に比較してITシステムへの依存度が高いのは言うまでもない。この点について同社は、同社独特のビジネスモデルにマッチしたITシステムやデータベースを自社開発し、自主運用を行っている。これも同社の強みと言える。 前述のように同社は、商品カテゴリー別専門サイトを活用したWebマーケティングを行い、査定データベース(DB)を活用した事前査定プロセスを経て買取成約へと導く。買取完了後は、商品管理システムがクローズアップされてくる。リユース品は同型番の商品でも状態が異なるため、基本的に一点モノだ。そこで同社は単品個体管理システムを採用している。同社はその一点モノの商品を自社サイト以外にもヤフオクや楽天市場など複数のマーケットプレイスに同時に出品するため、どの販売チャネルで受注・販売がされてもきちんと在庫管理を行う必要がある。こうした業務フローごとの管理システムが連動して一元管理する体制が確立できていることが、ネット型リユース事業モデルの確立を可能にしている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川 裕之) 《HN》
関連銘柄 1件
3135 東証プライム
マーケットエンタープライズ
878
9/4 15:00
-39(-4.25%)
時価総額 4,674百万円
買取サイト運営会社。自社運営の買取サイトを通じて買い取った中古品をネットで販売。農機具リユース等も。ネット型リユース事業は堅調。個人向けリユース分野では商品の取扱量が増加。24.6期2Qは2桁増収。 記:2024/04/09
関連記事
3/29 16:07 FISCO
マーケットE Research Memo(4):同社の特徴と強み
3/29 16:05 FISCO
マーケットE Research Memo(3):個人や法人から価値のあるものを買い取り、インターネットで販売
3/29 16:02 FISCO
マーケットE Research Memo(2):ネット型リユース事業は順調に成長を続け、リユースセンターの拠点拡大
3/29 16:00 FISCO
マーケットE Research Memo(1):リアルとITとの融合で正の循環を構築し、業績拡大が期待される
3/29 15:43 FISCO
ノーリツ鋼機---連日のストップ高比例配分、バイオ事業の展開力に期待で