トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/11 19:23:11
15,181,514
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
マーケットE Research Memo(4):同社の特徴と強み
2016/3/29 16:07
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:07JST マーケットE Research Memo(4):同社の特徴と強み ■会社概要 (1)商品カテゴリー別の買取専門サイトを活用したマーケティング リユース事業で最も重要なことは商品の仕入れ、すなわち買い取りにあると弊社では考えている。この買取りについてマーケットエンタープライズ<
3135
>は、商品ジャンルごとに専門サイトを構築し、一般的に行われているSEO対策やリスティング広告運用に“コンテンツマーケティング”(顧客にとって有益で説得力のあるコンテンツの制作・配信を行うこと)の要素を加味し、効率的な買取依頼の獲得に成功している。 これは他社と比較した際、同社の大きな差別化の要素となっていると弊社では考えている。同社の特徴は前述のように、リアル(リユースセンター)とITの融合にあり両者は車の両輪の関係であるのは疑いない。そのリユース事業成功の最大のポイントは仕入であり、仕入に直結するWebマーケティングがきちんと機能しないとリアルの部分の稼働率が低下して、非効率経営や事業の停滞に陥る可能性があると考えるからだ。 こうした専門サイトの設立は、利用者に対して「専門家による査定」という信頼感と買取価格への納得感を与え、最終的に顧客満足度の改善へとつながっていく効果もあると弊社では考えている。現状は26のカテゴリーのサイトを運営しているが、同社は今後、このジャンル数を順次拡大する方針だ。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川 裕之) 《HN》
関連銘柄 1件
3135 東証プライム
マーケットエンタープライズ
878
9/4 15:00
-39(-4.25%)
時価総額 4,674百万円
買取サイト運営会社。自社運営の買取サイトを通じて買い取った中古品をネットで販売。農機具リユース等も。ネット型リユース事業は堅調。個人向けリユース分野では商品の取扱量が増加。24.6期2Qは2桁増収。 記:2024/04/09
関連記事
3/29 16:05 FISCO
マーケットE Research Memo(3):個人や法人から価値のあるものを買い取り、インターネットで販売
3/29 16:02 FISCO
マーケットE Research Memo(2):ネット型リユース事業は順調に成長を続け、リユースセンターの拠点拡大
3/29 16:00 FISCO
マーケットE Research Memo(1):リアルとITとの融合で正の循環を構築し、業績拡大が期待される
3/29 15:43 FISCO
ノーリツ鋼機---連日のストップ高比例配分、バイオ事業の展開力に期待で
3/29 15:34 FISCO
丸三証---大幅続落、利回り水準は全上場企業でもトップクラス