トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/15 20:15:36
14,913,338
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
全国保証 Research Memo(6):新設住宅着工戸数の動向に影響を受ける住宅ローン市場
2015/10/1 16:10
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:10JST 全国保証 Research Memo(6):新設住宅着工戸数の動向に影響を受ける住宅ローン市場 ■市場環境 全国保証<
7164
>が対象としている住宅ローン市場は、新設住宅着工戸数の動向に大きく影響を受ける。2009年度から2010年度にかけてはリーマン・ショックに伴う景気後退の影響により新設住宅着工戸数及び住宅ローン市場はともに低迷したが、2009年度をボトムとして回復基調にあり、2014年度(2014年4月- 2015年3月)の住宅ローン市場(民間及び公的機関)は新規貸出額が19.2兆円、貸出残高が182.0兆円の規模となっている。 住宅ローン市場は、中期的には消費増税の影響による増減はあるものの、長期的に見れば、人口及び世帯数の減少に伴って縮小することが予想されている。ただ、同社の現在のシェアは、新規貸出額で約6.3%、貸出金残高で約5.0%にすぎないことから成長余地は十分にある。残りのシェアについては、同社のように住宅ローン向けの保証業務を専業で行っている同業者は存在しないことから、各金融機関が自社あるいは自社グループの保証会社によって信用リスクをコントロールしているものとみられる。各金融機関における住宅ローンの獲得競争が激化するなかで、同社を活用することによるメリットの大きさが同社のシェア拡大を後押しする可能性は大きい。一方、新規参入者にとっては、信用力や財務力の裏付けが必要である事業であるとともに、住宅ローンに関するデータや与信管理のノウハウが蓄積されてきた同社との差が大きな参入障壁となるものと考えられる。 また、与信関連費用に反映されることで、同社業績の変動要因となるデフォルト率については、失業率の動向に大きく影響を受ける。こちらも景気後退の影響により2009年度に大きく上昇したものの、その後は景気の緩やかな回復に伴って改善傾向にある。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田 郁夫) 《HN》
関連銘柄 1件
7164 東証プライム
全国保証
5,815
9/4 15:00
-72(-1.22%)
時価総額 400,491百万円
国内最大級の住宅ローン保証会社。独立系。提携する金融機関の住宅ローン保証を手掛ける。カードローン保証、教育ローン保証等も。保証債務残高は17兆円超。新規住宅ローン市場における事業規模の拡大等を図る。 記:2024/08/06
関連記事
10/1 16:08 FISCO
全国保証 Research Memo(5):審査能力や与信管理に強み、中古・リフォームローン等へも領域拡大
10/1 16:06 FISCO
全国保証 Research Memo(4):保証債務残高の積上げが安定的な収益基盤
10/1 16:04 FISCO
全国保証 Research Memo(3):提携金融機関を増やすことで着実に事業基盤を拡大
10/1 16:02 FISCO
全国保証 Research Memo(2):住宅ローン向け保証業務に特化、精緻な与信管理に強み
10/1 16:00 FISCO
全国保証 Research Memo(1):独立系の信用保証最大手、16年3月期も過去最高業績を見込む