マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/20 10:44:31
15,396,718
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

CIJ---企業のIT投資意欲の回復が追い風

2015/9/10 7:46 FISCO
*07:46JST CIJ---企業のIT投資意欲の回復が追い風 CIJ<4826>は独立系のソフトウェア開発会社。ハードウェアやネットワークインフラの構築、データセンタの活用、運用・保守など、トータルでシステムインテグレーションサービスを提供している。北海道、北陸、九州、沖縄などでのニアショア開発に加え、上海にも拠点を有する。日立製作所<6501>の基本ソフトウェア開発からスタート後、NTTデータ<9613>のビジネスパートナーにも選定されている。 2016年6月期は売上高で前期比2.3%増の180.0億円、経常利益で同1.9%増の14.2億円が見込まれている。足元では企業のIT投資意欲の回復が追い風で、システム開発などの案件の受注で堅調推移が予想される。PBRは0.87倍と1倍を下回り、配当利回りは2.55%と相対的に高水準。時価総額96.6億円に対して、ネットキャッシュは50億円強と高水準。安定配当が基本方針。 《SF》
関連銘柄 3件
4826 東証プライム
421
9/4 15:00
-18(-4.1%)
時価総額 28,122百万円
独立系システムインテグレーター。コンサルテーション及び調査研究、ホテル・旅館向け売掛金管理システム等も。NTTデータ、SCSKなどが主要顧客。プライムビジネスの拡大図る。27.6期売上高300億円目標。 記:2024/08/13
6501 東証プライム
3,360
9/4 15:00
-239(-6.64%)
時価総額 15,578,872百万円
総合電機大手。金融ソリューションや社会インフラITシステム、原子力関連ビジネス、鉄道システム、ビルシステム等を手掛ける。日立エナジーは受注残が増加。デジタルシステム&サービスはLumada事業が拡大。 記:2024/06/15
9613 東証プライム
2,269
9/4 15:00
-41(-1.77%)
時価総額 3,182,272百万円
国内最大の専業システムインテグレーター。NTT傘下。世界50カ国以上でITサービスを提供。金融分野、公共・社会基盤分野向けに強み。海外売上比率は6割超。製造業領域を強化。データセンター事業は積極投資継続。 記:2024/08/10