トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/25 2:07:36
15,587,961
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
SDエンター Research Memo(9):健康CPグループ入り後、2つのフェーズを持つロードマップを実践
2015/7/10 17:57
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*17:58JST SDエンター Research Memo(9):健康CPグループ入り後、2つのフェーズを持つロードマップを実践 ■会社概要 (2)成長ロードマップ SDエンターテイメント<
4650
>は2014年1月に健康コーポレーショングループ入りして以来、2つのフェーズを経て成長企業に変貌するロードマップを作製した。 「フェーズ1」では、不採算店舗閉鎖やコスト削減、ブランド変更、顧客リピート率の向上を中核のテーマに据えている。これらの施策はグループ入り直後から順次実行に移され、不採算店舗の閉鎖が進められたほか、既存店の賃料見直しなどが行われ、約100百万円のコスト削減効果を実現した模様だ。また、各業態において「SDフィットネス」「ディノス・カフェ」「ディノスシネマ」等、現社名に沿ったブランドへの変更作業が実行され、2015年3月期までに完了した。 2015年3月期第2四半期からは「フェーズ2」に移行している。フェーズ2では収益拡大へと大きく舵を切っている。ポイントは同社と健康コーポグループのシナジー効果の実現にある。2015年第3四半期に、「SDフィットネス中期ビジョン」が発表されてフィットネス事業での具体的なアクションプランが明確化された。また、GAME事業においても、他社のリストラ物件取得による「攻めの出店戦略」が示された。今後はさらに、新規事業についての発表などが期待されている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川 裕之) 《HN》
関連銘柄 1件
4650 東証スタンダード
SDエンターテイメント
276
9/4 15:00
-1(-0.36%)
時価総額 2,483百万円
フィットネスクラブ、企業主導型保育園の運営等を行うウェルネス事業が主力。1918年創業。北海道札幌市に本社。RIZAPグループ傘下。オンラインクレーンゲーム等も。ウェルネス事業の成長戦略加速を図る。 記:2024/07/01
関連記事
7/10 17:56 FISCO
SDエンター Research Memo(8):店舗ブランド「ディノス」は北海道内において高い知名度
7/10 17:55 FISCO
SDエンター Research Memo(7):株主優待は健康コーポレーションの商品も加わり選択肢に幅
7/10 17:54 FISCO
SDエンター Research Memo(6):エムシーツーを100%子会社化し連結決算に移行
7/10 17:53 FISCO
SDエンター Research Memo(5):計画に対して未達も増収増益で着地、ROEは一気に10%台まで上昇
7/10 17:52 FISCO
SDエンター Research Memo(4):GAME事業に反転の機運、慎重姿勢にもポジティブな評価