トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/25 23:46:06
15,322,073
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
VTHD Research Memo(3):ホンダ・日産系ディーラー主要子会社6社が収益をけん引
2015/7/10 17:14
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*17:15JST VTHD Research Memo(3):ホンダ・日産系ディーラー主要子会社6社が収益をけん引 ■会社概要 (2)事業内容 ○子会社の概要 VTホールディングス<
7593
>は持株会社であるため、実際の事業は傘下の子会社が行っている。ディーラー事業、レンタカー事業及び自動車の輸出事業からなる自動車販売関連事業を主たる事業とし、このほか住宅関連事業を行っている。ホンダカーズ東海、長野日産、静岡日産、三河日産、日産サティオ埼玉、日産サティオ奈良の主要子会社6社で売上高の65.8%を占めており、これらの子会社の収益動向が全体の収益に大きく影響する。 ○部門別売上高及び粗利益 同社の業務は、以下のような部門に分かれる。 ・ 新車:ホンダ系、日産系を中心に外車も含めた新車の販売及び関連商品の販売などを行っている。 ・ 中古車:中古車の仕入れ販売を行っている。新車販売から発生した「下取り車」の転売分もこの部門に含まれる。 ・ サービス:点検、車検、板金、塗装などの各種サービスを提供している。後述するとおり、この部門の利益率は高い。ホンダ系ディーラーは板金工場を持たないが、日産系のディーラーはほとんどが板金工場を持っている。 ・レンタカー:子会社J-netレンタリースがレンタカー事業を行っている。 ・住宅:一戸建て住宅の販売、建築請負などを行っている。 ・その他:グループ全社の管理部門などの売上、その他。 2015年3月期の各部門の売上高比率は、新車43.7%、中古車28.9%、サービス19.5%、レンタカー4.2%、住宅・その他3.7%となった。一方で粗利益の比率は、新車33.3%、中古車17.5%、サービス37.3%、レンタカー8.8%、住宅・その他3.0%となっており、サービスの利益率の高さが明確である。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇) 《HN》
関連銘柄 1件
7593 東証プライム
VTホールディングス
492
9/4 15:00
-14(-2.77%)
時価総額 58,735百万円
自動車ディーラーグループ会社。名古屋地盤。ホンダや日産の新車、中古車、輸入車の販売を行う。自動車販売関連事業は堅調。中古車販売台数は3万1665台と増加。サービス部門は増収増益。24.3期3Qは2桁増収。 記:2024/04/16
関連記事
7/10 17:13 FISCO
VTHD Research Memo(2):傘下に子会社29社、関連会社9社を擁する自動車ディーラーグループ
7/10 17:11 FISCO
VTHD Research Memo(1):16年3月期は増収増益だが堅めの予想、新車販売動向により上振れに期待
7/10 17:00 FISCO
泉州電業 Research Memo(6):15/10期第2四半期は、ほぼ予想どおりで着地
7/10 16:59 FISCO
泉州電業 Research Memo(5):電力用ケーブルは経営の安定性という意味でも不可欠の商材
7/10 16:57 FISCO
泉州電業 Research Memo(4):大手メーカー系商社にはない強みで差別化