トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/23 17:31:55
15,932,250
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
シュッピン Research Memo(7):主力のカメラは大幅増収増益、買取強化策や免税売上増が寄与
2015/6/16 16:15
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:19JST シュッピン Research Memo(7):主力のカメラは大幅増収増益、買取強化策や免税売上増が寄与 ■事業別動向 (1)カメラ事業 カメラのEC売上高は前期比26.1%増の7,805百万円に達した。前述したように買取の各施策の奏功やサイトの充実の効果などがカメラの売上高を押し上げたと思われる。店舗売り上げは免税売上増加もあって前期比15.7%増の5,952百万円となった。その結果、カメラ事業全体の売上高は13,758百万円(前期比21.4%増)、セグメント利益は1,209百万円(同22.7%増)となった。 カメラはシュッピン<
3179
>の事業モデルに最もフィットした商材と言える。それはカメラが工業製品であること(そのためメーカーから性能の安定した新品が安定的に供給される)や、機能・性能以外にも「味」のような要素も重要視されて「所有する価値」も認められ、価格が下がりにくい面を有することなどに要因を求めることができる。すなわち、新製品に乗り換える層や中古品を買い求める層など様々なタイプの消費者が多数存在しているからである。 今後の施策としては、自社サイト(本店サイト)に比較してライトユーザーが多いとみられる楽天市場店(リニューアル実施)とYahoo!ショッピング店(2015年4月オープン)を積極活用して、顧客層の拡大を図るほか、自社オリジナル商品の拡充による集客などを計画しているようだ。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川 裕之) 《FA》
関連銘柄 1件
3179 東証プライム
シュッピン
1,275
9/4 15:00
-26(-2%)
時価総額 29,826百万円
カメラや時計、筆記具、自転車の専門ショップを展開。ECサイトでの販売が主力。シグマクシスと資本業務提携。カメラ事業のEC買取額は過去最高。筆記具事業は限定モデル等が好調。24.3期3Q累計は2桁増益。 記:2024/04/15
関連記事
6/16 16:15 FISCO
ソルクシーズ---クラウド型帳票サービスに新たに「WebReportマイナンバーオプション」追加、マイナンバー対応を支援
6/16 16:11 FISCO
シュッピン Research Memo(6):前期は大幅増収増益で予想を上振れ、外国人観光客も寄与
6/16 16:10 FISCO
シュッピン Research Memo(5):買取強化策の相次ぐ投入で買取額は着実に増大
6/16 16:06 FISCO
シュッピン Research Memo(4):ECを主軸とした企業体質、中古品と新品、両方の取扱いが強さの源泉
6/16 16:05 FISCO
アコム---続伸で高値更新、事業環境の改善傾向で安心感