マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/22 11:36:31
15,868,470
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ジャストプラ Research Memo(8):今後の収益拡大による配当性向の低下次第では増配の可能性も

2015/4/17 18:24 FISCO
*18:24JST ジャストプラ Research Memo(8):今後の収益拡大による配当性向の低下次第では増配の可能性も ■株主還元策 株主還元策としてジャストプランニング<4287>では配当による還元を基本方針としている。配当に関しては、将来の事業展開と経営体質の強化のために内部留保を確保しつつ、安定的な配当を継続していくとしている。2015年1月期の配当金は18.0円と前期の20.0円から2円の減配となっているが、これは創立20周年の記念配当2.0円が剥落したため。2016年1月期は18.0円を予定しているが、配当性向で24.5%と特別利益を計上した2014年1月期を除けば30%を下回る水準となるため、業績が計画を上回ってくれば増配される可能性も出てこよう。 なお、同社は自社株式を現在31.5%保有している。今後の取り扱いに関しては、当面は金庫株として保有するほか、社員に対するストックオプションとしての活用も検討している。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《FA》
関連銘柄 1件
4287 東証スタンダード
365
9/4 15:00
-15(-3.95%)
時価総額 4,649百万円
外食業界のコンピュータシステムの開発や販売、店舗システムや本部システムのコンサルティング、各種消耗品の販売を行う。外食以外の需要掘り起こしに注力。24年1月期はASPや物流ソリューションが堅調に推移した。 記:2024/04/15