マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/22 13:54:13
15,965,689
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ジャストプラ Research Memo(3):売上高、営業利益は前期比で増加、経常利益段階では減益

2015/4/17 18:13 FISCO
*18:13JST ジャストプラ Research Memo(3):売上高、営業利益は前期比で増加、経常利益段階では減益 ■決算概要 (1)2015年1月期業績概要 ジャストプランニング<4287>の3月13日付で発表された2015年1月期の連結業績は、売上高が前期比1.0%増の1,851百万円、営業利益が同4.8%増の443百万円、経常利益が同1.7%減の413百万円、当期純利益が同67.7%減の220百万円となった。 ASP事業における契約店舗数の増加や物流ソリューション事業の好調により、売上高、営業利益ともに前期比で増加したが、営業外で持分投資損失が7百万円から34百万円に拡大したことを主因に、経常利益段階では減益となった。また、当期純利益は、前期に計上した投資有価証券売却益704百万円(デジタルガレージ<4819>との業務資本提携解消によるもの)がなくなったことに加え、太陽光発電設備にかかる未収入金(山梨県の案件の中止に伴う太陽光設備の売却を予定)を貸倒引当金として65百万円計上したことで2ケタ減益となった。また、会社計画に対しての減額要因は、システムソリューション事業における販売低迷が主因となっている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《FA》
関連銘柄 2件
4287 東証スタンダード
365
9/4 15:00
-15(-3.95%)
時価総額 4,649百万円
外食業界のコンピュータシステムの開発や販売、店舗システムや本部システムのコンサルティング、各種消耗品の販売を行う。外食以外の需要掘り起こしに注力。24年1月期はASPや物流ソリューションが堅調に推移した。 記:2024/04/15
4819 東証プライム
2,822
9/4 15:00
-87(-2.99%)
時価総額 134,322百万円
決済プラットフォーム等のプラットフォームソリューションが柱。スタートアップ投資等も行う。持分法適用関連会社にカカクコム。りそなHDと資本業務提携。決済事業はアライアンス戦略の奏功などで安定成長続く。 記:2024/06/24