トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/25 23:46:09
15,322,692
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
テクノアルファ Research Memo(6):グループ会社間のシナジーを活かす取り組みを本格化
2015/3/25 16:55
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:58JST テクノアルファ Research Memo(6):グループ会社間のシナジーを活かす取り組みを本格化 ■業績動向 (4)グループシナジーの発揮 テクノアルファ<
3089
>では、グループ子会社間のシナジーを高めるための取り組みを、2015年11月期より本格化する方針だ。具体的には、グループ会社が持つ技術、ノウハウを活かした共同開発による新製品の開発促進や、相互の販売ネットワークを活用した売上げの拡大を目指していく。 開発面においては、現在、KYAの主力商品であるクロマトグラフィー用カラムにおいて、利便性の高いカラムを3社共同で開発している。また、販売面について見ると、同社の販売ネットワークを活かして、ペリテックの新規顧客開拓を進めていく。特に、中部圏においてはペリテックの潜在顧客となり得る自動車関連メーカーが多数集積しており、顧客開拓余地は大きいと言える。同様に海外販路についても積極的に活用し、EMIテスタ等の輸出拡大を進めていくほか、KYAの持つ大学・研究機関向けのネットワークも活用していく。同様にKYAも同社のネットワーク網を活用し、販売拡大機会を広げていく考えだ。 以上から、2016年11月期以降は同社の業績も成長路線に転じてくるものと予想される。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《FA》
関連銘柄 1件
3089 東証スタンダード
テクノアルファ
984
9/4 15:00
-10(-1.01%)
時価総額 2,279百万円
半導体製造装置や電子材料等の輸入、販売等を行うエレクトロニクス事業が主力。マリン・環境機器事業、サイエンス事業等も。エレクトロニクス事業は案件大型化の傾向。半導体テストソリューションの強化等を図る。 記:2024/05/06
関連記事
3/25 16:53 FISCO
テラ Research Memo(6):細胞医療事業の症例数増加、新規事業の売上貢献で増収を見込む
3/25 16:50 FISCO
テクノアルファ Research Memo(5):油水分離フィルターや半導体外観検査装置など注目新商材を投入予定
3/25 16:50 FISCO
テラ Research Memo(5):薬事承認取得に向けた研究開発費、事業立ち上げ費用で損失計上
3/25 16:46 FISCO
テクノアルファ Research Memo(4):受注変動大きく業績予想は非公表、円安の影響はカバー困難か
3/25 16:46 FISCO
テラ Research Memo(4):がん抗原の独占実施権、世界トップクラスの臨床実績を有する